私が観たり、聴いたりしたものの感想と日常のしょうもないことをウダウダと…
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
オモシロモノ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
赤姫
性別:
女性
趣味:
映画・演劇・音楽鑑賞
自己紹介:
関西在住。生まれ育ちも関西のコテコテ(?)関西人。
洋画・洋楽・歌舞伎で育ったため(?)、ちょっと感覚がヘンかも……
野球好き。ご贔屓はロッテとやっぱり阪神。
別名(まーちゃん)で時々よそ様に出没。
赤姫とは…歌舞伎に出て来る典型的なお姫様。たいてい真っ赤な着物を着ていて、キラキラとした大きな銀の花櫛を鬘につけ、振る舞いもとても可愛いらしい。
子ども時代の私の憧れでありました。
洋画・洋楽・歌舞伎で育ったため(?)、ちょっと感覚がヘンかも……
野球好き。ご贔屓はロッテとやっぱり阪神。
別名(まーちゃん)で時々よそ様に出没。
赤姫とは…歌舞伎に出て来る典型的なお姫様。たいてい真っ赤な着物を着ていて、キラキラとした大きな銀の花櫛を鬘につけ、振る舞いもとても可愛いらしい。
子ども時代の私の憧れでありました。
ブログ内検索
最古記事
かうんたー
数え始め 2006/11/14
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
観て来ました。
不思議なタイトルのこの映画のチラシを手に取ったのは、もうずい分と前になります。
その時観た映画の上映前に、予告編を観たのかな?
読み直してみて、どうもちゃんと読んでいなかったことが分かりました。
まぁ、改めて読み返すまでもなく予告を観ただけで観ることは決めてしまったので。(予告編で泣いちゃう映画は出来るだけ観ることにしている。)
あまり情報を入れないまま観てしまったのは、よかったのかどうなのか?
ジャン=ドミニクは有名誌ELLEの編集長として華やかな日々を送っていたが、ある日突然倒れて身体の自由を失う。
意識が戻って最初は、自分がどこにいるのかもまったく分からなかった。
だんだんとハッキリしていく意識が、自分の意思が他人に伝わっていないことを知らせていく。
絶望するジャン=ドミニク。
だが、彼は自分が決して失わないものがあることに気づく。
それは『想像力』と『記憶』。
そして彼は、自伝を書き始める。
昔、しばらくの間だけど、彼と似たような状態になったことがある。
車にはねられて、病院に運ばれた時だ。
意識不明で運び込まれた私は、最初自分がどうなって、どうしてそこにいるのか、まるで分からなかった。
割合に酷い怪我をしたので、身体を動かすこともままならなかったし、衝撃で酷く噛んでしまったため唇は腫れあがって喋ることもできなかった。
自分の意思が通じないというのは、酷くもどかしくて辛い。
私は、じきに喋れるようになったので、そんな期間はほんの少しだったけれど……
だから、彼はどんなにか辛い時期を過ごしたのかと思う。
言語療法士が見つけたコミュニケーションの方法で、彼が最初に伝えた言葉は、さもありなん。て感じなのだ。
だが、想像力を羽ばたかせ記憶をたどることで、彼は次第に変わっていく。
観客は、時に彼の目を通して世界を見、時に観察者になる。
夢のように美しい彼の想像の世界を一緒に味わい、彼のいる荒涼とした場所を外側から眺める。
この映画に人生の教訓みたいなことを読み取る人もいるだろうけど(彼の人生は享楽的だったように思えるし)、私はちょっと違うかもしれない。
どんな風になっても人は羽ばたけるかもしないのだ。
さなぎを脱ぎ捨てる蝶のように。
そう、思った。
フランス語が解れば、もっと彼の感覚に近づけただろうに…とちょっと残念に思った。
彼の言葉が理解されていくのを一緒に体験できるから。
この映画が、死への準備のための道具になれば、と監督のジュリアン・シュナーベルは語っている。
そんな風には、私は考えなかったけど、自分がある日死に直面した時に、役に立つかもしれない。
とても印象に残っているシーンがある。
病室に電話の取り付けに来た工事の男の冗談に彼が大笑いするのだ。
そして、「ひどいわ」という言語療法士に、君はユーモアがなさ過ぎると思う。
そんな風でいられたら、とても…何ていうか……、素晴らしいなぁと思う。
彼は、身体の自由を失ったけれど、本当の意味での自由を手に入れたのではないだろうか?
もちろん、身体も魂も自由でいられるのが一番だけど。
ジャン=ドミニク役のマチュー・アルマリックは『そして僕は恋をする』の彼だったんだね!?
ずい分前に見たきりで、記憶は微かだ。見直したいけど、ビデオテープはどこにやったのかなぁ……?
それと、彼の父親役のマックス・フォン・シドーがとてもいいです。
他にも、見たことあるなぁ…という人がたくさん!です。
まぁ、そんなことは関係なく、よい映画だと思います。
映像の力を駆使したといいましょうか。
使われている音楽も魅力的です。
パンフレットにはサントラは出ないようなことが書いてあったけど、どうなんだろう?
あったら、欲しいなぁ。
相変わらず、要領を得ない文章で申し訳ないm(__)m
とにかく、観てください!ってことなのですよ。
久々に、原作本も読んでみようかな?って気になってます。
あ、気になってるんですが、原題の『Le Scaphandre et le Papillon』。
そのまま英訳すると、『The Diving Suit and the Butterfly』なのですが、アカデミーノミネートの時に見たタイトルは『The Diving Bell and the Butterfly』でしたよね?
何でなんだろう?Diving Bellつうのがよく分からんのですが……
邦題は(本のタイトルでもあるけど)不思議且つロマンティックな感じでいいですね。
もちろん夢を見るのは潜水服の中の人なんだろうけど(^_^;)
追記:Diving Belというのは、釣鐘型の潜水器のことなのだそう。
だから、映画で見るイメージとは少し違う気がしますが、Diving Suitというと皆もっと今風のものを思い浮かべるからなのかも。
不思議なタイトルのこの映画のチラシを手に取ったのは、もうずい分と前になります。
その時観た映画の上映前に、予告編を観たのかな?
読み直してみて、どうもちゃんと読んでいなかったことが分かりました。
まぁ、改めて読み返すまでもなく予告を観ただけで観ることは決めてしまったので。(予告編で泣いちゃう映画は出来るだけ観ることにしている。)
あまり情報を入れないまま観てしまったのは、よかったのかどうなのか?
ジャン=ドミニクは有名誌ELLEの編集長として華やかな日々を送っていたが、ある日突然倒れて身体の自由を失う。
意識が戻って最初は、自分がどこにいるのかもまったく分からなかった。
だんだんとハッキリしていく意識が、自分の意思が他人に伝わっていないことを知らせていく。
絶望するジャン=ドミニク。
だが、彼は自分が決して失わないものがあることに気づく。
それは『想像力』と『記憶』。
そして彼は、自伝を書き始める。
昔、しばらくの間だけど、彼と似たような状態になったことがある。
車にはねられて、病院に運ばれた時だ。
意識不明で運び込まれた私は、最初自分がどうなって、どうしてそこにいるのか、まるで分からなかった。
割合に酷い怪我をしたので、身体を動かすこともままならなかったし、衝撃で酷く噛んでしまったため唇は腫れあがって喋ることもできなかった。
自分の意思が通じないというのは、酷くもどかしくて辛い。
私は、じきに喋れるようになったので、そんな期間はほんの少しだったけれど……
だから、彼はどんなにか辛い時期を過ごしたのかと思う。
言語療法士が見つけたコミュニケーションの方法で、彼が最初に伝えた言葉は、さもありなん。て感じなのだ。
だが、想像力を羽ばたかせ記憶をたどることで、彼は次第に変わっていく。
観客は、時に彼の目を通して世界を見、時に観察者になる。
夢のように美しい彼の想像の世界を一緒に味わい、彼のいる荒涼とした場所を外側から眺める。
この映画に人生の教訓みたいなことを読み取る人もいるだろうけど(彼の人生は享楽的だったように思えるし)、私はちょっと違うかもしれない。
どんな風になっても人は羽ばたけるかもしないのだ。
さなぎを脱ぎ捨てる蝶のように。
そう、思った。
フランス語が解れば、もっと彼の感覚に近づけただろうに…とちょっと残念に思った。
彼の言葉が理解されていくのを一緒に体験できるから。
この映画が、死への準備のための道具になれば、と監督のジュリアン・シュナーベルは語っている。
そんな風には、私は考えなかったけど、自分がある日死に直面した時に、役に立つかもしれない。
とても印象に残っているシーンがある。
病室に電話の取り付けに来た工事の男の冗談に彼が大笑いするのだ。
そして、「ひどいわ」という言語療法士に、君はユーモアがなさ過ぎると思う。
そんな風でいられたら、とても…何ていうか……、素晴らしいなぁと思う。
彼は、身体の自由を失ったけれど、本当の意味での自由を手に入れたのではないだろうか?
もちろん、身体も魂も自由でいられるのが一番だけど。
ジャン=ドミニク役のマチュー・アルマリックは『そして僕は恋をする』の彼だったんだね!?
ずい分前に見たきりで、記憶は微かだ。見直したいけど、ビデオテープはどこにやったのかなぁ……?
それと、彼の父親役のマックス・フォン・シドーがとてもいいです。
他にも、見たことあるなぁ…という人がたくさん!です。
まぁ、そんなことは関係なく、よい映画だと思います。
映像の力を駆使したといいましょうか。
使われている音楽も魅力的です。
パンフレットにはサントラは出ないようなことが書いてあったけど、どうなんだろう?
あったら、欲しいなぁ。
相変わらず、要領を得ない文章で申し訳ないm(__)m
とにかく、観てください!ってことなのですよ。
久々に、原作本も読んでみようかな?って気になってます。
あ、気になってるんですが、原題の『Le Scaphandre et le Papillon』。
そのまま英訳すると、『The Diving Suit and the Butterfly』なのですが、アカデミーノミネートの時に見たタイトルは『The Diving Bell and the Butterfly』でしたよね?
何でなんだろう?Diving Bellつうのがよく分からんのですが……
邦題は(本のタイトルでもあるけど)不思議且つロマンティックな感じでいいですね。
もちろん夢を見るのは潜水服の中の人なんだろうけど(^_^;)
追記:Diving Belというのは、釣鐘型の潜水器のことなのだそう。
だから、映画で見るイメージとは少し違う気がしますが、Diving Suitというと皆もっと今風のものを思い浮かべるからなのかも。
PR
え~この前届いた『モンティ・パイソン・フライング・サーカス』(吹替え版)を只今ぼちぼち鑑賞中。
日曜日なんて、ほぼ一日見てたけど、やっと2枚。
一枚平均3時間あるんだから、仕方ない。
昨夜は3枚目。
全部見たかったけど、力尽きた…というか、いくら何でも、もう寝ないと……(@_@;)
となって、後2エピソードだったんだけど、諦めました。
以前に字幕だけで発売された時も、当然(!?)全部買ったので、全部見たことあるヤツなんだけど、『伝説』と呼ばれた吹替え版はやっぱり見たい!!
それに、大好きなグレアムの声は、これまた大好きな山田康雄さんだし(*^_^*)
(近石さんと代わる代わるなのかしらん?て感じなんですが、納谷吾郎さんもアテておられるので、時々ルパンと銭形警部なの!)
それはともかく、3枚目になるとシーズン2に突入しまして、まさかの時のスペイン異端宗教裁判が!!
そして、『ザ・ビショップ』!!
この、オープニングがたまらん!!
カッコいいですよん。スパイアクションものみたい。
事件の解決に現れるのは、ビショップ(主教)なんだけど(^_^;)
しかも、いつも間に合わない。
もう少し後期だと思ってました。勘違いだな。
吹替えされてる部分は意外と少ないですね~一週分丸々飛ばしてる時もあるし。
再生の時に、日本語をチョイスすると日本語吹替えのあるところだけ見られるという選択も出来るといいのになぁ。と思いました。
アチコチぶった切ってるのばかりが目に付くけど、繋げるとそうでもないかも。だもんね。
あと、DISK3の『ブラックメール』ショー。
殆どは吹替えられているせいで、落ちちゃったのかもですが、吹替えも字幕もないところがあるんですよ~ソニーさん!!
日曜日なんて、ほぼ一日見てたけど、やっと2枚。
一枚平均3時間あるんだから、仕方ない。
昨夜は3枚目。
全部見たかったけど、力尽きた…というか、いくら何でも、もう寝ないと……(@_@;)
となって、後2エピソードだったんだけど、諦めました。
以前に字幕だけで発売された時も、当然(!?)全部買ったので、全部見たことあるヤツなんだけど、『伝説』と呼ばれた吹替え版はやっぱり見たい!!
それに、大好きなグレアムの声は、これまた大好きな山田康雄さんだし(*^_^*)
(近石さんと代わる代わるなのかしらん?て感じなんですが、納谷吾郎さんもアテておられるので、時々ルパンと銭形警部なの!)
それはともかく、3枚目になるとシーズン2に突入しまして、まさかの時のスペイン異端宗教裁判が!!
そして、『ザ・ビショップ』!!
この、オープニングがたまらん!!
カッコいいですよん。スパイアクションものみたい。
事件の解決に現れるのは、ビショップ(主教)なんだけど(^_^;)
しかも、いつも間に合わない。
もう少し後期だと思ってました。勘違いだな。
吹替えされてる部分は意外と少ないですね~一週分丸々飛ばしてる時もあるし。
再生の時に、日本語をチョイスすると日本語吹替えのあるところだけ見られるという選択も出来るといいのになぁ。と思いました。
アチコチぶった切ってるのばかりが目に付くけど、繋げるとそうでもないかも。だもんね。
あと、DISK3の『ブラックメール』ショー。
殆どは吹替えられているせいで、落ちちゃったのかもですが、吹替えも字幕もないところがあるんですよ~ソニーさん!!
やっぱり、アカデミー賞なんですかね?
今日書くとしたら、ね。
知り合いからメールで速報もらったり、こっそり情報サイト見たりしてたんですが……
何といっても、作品賞にノミネートされているものを、まだまったく見てない状況なんで、気もち的にはイマイチ盛り上がりませんね(^_^;)
その他の部門でも、見てないものが多いし……
助演女優賞をティルダ・スウィントンが受賞したのは驚いた!!
ケイトが有力って話だったですもんね。
個人的にはデレク・ジャーマンのミューズはどこへ行くのか!?って感じですが……まぁ、上手さと存在感なんだろうな。
助演男優賞のハヴィエルは、受賞作に関しては見てないけど、元々好きというか、凄いと思ってた人なので、受賞は嬉しいですね。
今回受賞作(何かで…)の内、既に観たのは
『ヒトラーの贋札』(外国語映画賞)
『エディット・ピアフ/愛の賛歌』(主演女優賞/メーキャップ賞)
『ボーン・アルティメイタム』(編集賞/録音賞/音響編集賞)
『ライラの冒険/黄金の羅針盤』(視覚効果賞)
『レミーのおいしいレストラン』(長編アニメーション映画賞)
くらいかな?
あ、『スウィニー・トッド』(美術賞)もあったね。
主演女優賞受賞のマリオン・コティヤール(エディット・ピアフ)はビックリでした。
確かに、鬼気迫るものがあって、凄かったけど、他と見比べていない状態なので、何とも……
『ヒトラーの贋札』は、このブログでも書きましたが、よい作品なので、受賞をきっかけに見てくれる人がいると嬉しいなぁ。
『レミー~』は確かによかったけど、いつも通りって感じですね。
作品賞は、監督賞とともにまさかの『ノーカントリー』。
どれもまだ観てないのに“まさか”もないもんだけど……
確かに本命視されてたけど、アカデミーの作品賞にはバイオレンス過ぎると思ってたんだけどな~
いや~、コーエン兄弟がね~~いや~……
私の予想は「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」だったんですが、まぁ、観て決めたんじゃなくて、他の賞の結果からの予想なんだけど(^_^;)
結構、こういう賞の結果に惑わされる日本人は多いからね。
スッゴイ混み合ったりするんでしょうか、『ノーカントリー』!?
今日書くとしたら、ね。
知り合いからメールで速報もらったり、こっそり情報サイト見たりしてたんですが……
何といっても、作品賞にノミネートされているものを、まだまったく見てない状況なんで、気もち的にはイマイチ盛り上がりませんね(^_^;)
その他の部門でも、見てないものが多いし……
助演女優賞をティルダ・スウィントンが受賞したのは驚いた!!
ケイトが有力って話だったですもんね。
個人的にはデレク・ジャーマンのミューズはどこへ行くのか!?って感じですが……まぁ、上手さと存在感なんだろうな。
助演男優賞のハヴィエルは、受賞作に関しては見てないけど、元々好きというか、凄いと思ってた人なので、受賞は嬉しいですね。
今回受賞作(何かで…)の内、既に観たのは
『ヒトラーの贋札』(外国語映画賞)
『エディット・ピアフ/愛の賛歌』(主演女優賞/メーキャップ賞)
『ボーン・アルティメイタム』(編集賞/録音賞/音響編集賞)
『ライラの冒険/黄金の羅針盤』(視覚効果賞)
『レミーのおいしいレストラン』(長編アニメーション映画賞)
くらいかな?
あ、『スウィニー・トッド』(美術賞)もあったね。
主演女優賞受賞のマリオン・コティヤール(エディット・ピアフ)はビックリでした。
確かに、鬼気迫るものがあって、凄かったけど、他と見比べていない状態なので、何とも……
『ヒトラーの贋札』は、このブログでも書きましたが、よい作品なので、受賞をきっかけに見てくれる人がいると嬉しいなぁ。
『レミー~』は確かによかったけど、いつも通りって感じですね。
作品賞は、監督賞とともにまさかの『ノーカントリー』。
どれもまだ観てないのに“まさか”もないもんだけど……
確かに本命視されてたけど、アカデミーの作品賞にはバイオレンス過ぎると思ってたんだけどな~
いや~、コーエン兄弟がね~~いや~……
私の予想は「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」だったんですが、まぁ、観て決めたんじゃなくて、他の賞の結果からの予想なんだけど(^_^;)
結構、こういう賞の結果に惑わされる日本人は多いからね。
スッゴイ混み合ったりするんでしょうか、『ノーカントリー』!?
色んなところに、移動手段を使うことなくぴょんぴょん行けちゃったらいいなぁ。
と、思ったことある人は多いですよね。
せめて、どこでもドアが欲しい(^_^;)
この映画の主人公、デヴィッドはそんな夢みたいなことが出来てしまう。
そのきっかけは、高校生の時、凍った川に落ちて溺れ死にそうになったこと。
もう駄目だと思った瞬間、彼は図書館へと“跳んで”いたのだ。
母が家を出て行ってからの父親との生活にうんざりしていた彼は、一人ニューヨークへ。
彼は暮らしていくために銀行の金庫室から金を借りることにする。
だが、自由気ままな暮らしを謳歌していた彼の身に、危険が迫っていた。
え~と、短い(88分)のにちょっとタルい部分が……
何か色んなことが説明不足な感じです。
これを書こうと思ってから、オフィシャルのサイトを見てみまして……
そこに『ジャンパー』とか、『パラディン』とかの意味というか、どういうものかということや歴史?が書いてあるんですが……
本編の中では全然出てこないんですよ。
まぁ、『ジャンパー』については、見れば分かるし、所々で、説明が断片的にされるのですが、『バラディン』に関してはそういうものが昔からある(いる)ってことだけ。
どうしてこの二つのものは対立するに至ったのか!?とか、どういう人たちがそうなるのか?そういうことが説明されないの。
短いんだから、10分くらい説明に費やしてもよかったのでは?
エンディングも何だか中途半端だな……と思ったら、三部作構想なんだそうですよ。
続きは作れるのかな~?
ヘイデンは、まぁ、何ていうんですか…、ちょっと、まぁ……私、あんまり……なんで……
ジェイミー・ベルが好きな方は見てもいいかも。
ボサボサの頭も可愛いです。
すっかりイギリス訛りが取れちゃって哀しくもあるけど;;
でも、デビュー作以来、あんまり恵まれてないなぁ…という感は否めないけど……
(『ディア・ウェンディー』は私は好きだけどさ。興行的には成功したとは言い難いだろうし…)
ボーンみたいに、続編で盛り上がるか!?って感じですかね。
ご覧になる前に、オフィシャルサイトとかで、基礎知識を入れといた方が分かりやすいかもです。
あ、あと、やっぱり、女ってめんどくせぇ。と思ってしまう。自分の性別は、もちろん棚上げだ。
と、思ったことある人は多いですよね。
せめて、どこでもドアが欲しい(^_^;)
この映画の主人公、デヴィッドはそんな夢みたいなことが出来てしまう。
そのきっかけは、高校生の時、凍った川に落ちて溺れ死にそうになったこと。
もう駄目だと思った瞬間、彼は図書館へと“跳んで”いたのだ。
母が家を出て行ってからの父親との生活にうんざりしていた彼は、一人ニューヨークへ。
彼は暮らしていくために銀行の金庫室から金を借りることにする。
だが、自由気ままな暮らしを謳歌していた彼の身に、危険が迫っていた。
え~と、短い(88分)のにちょっとタルい部分が……
何か色んなことが説明不足な感じです。
これを書こうと思ってから、オフィシャルのサイトを見てみまして……
そこに『ジャンパー』とか、『パラディン』とかの意味というか、どういうものかということや歴史?が書いてあるんですが……
本編の中では全然出てこないんですよ。
まぁ、『ジャンパー』については、見れば分かるし、所々で、説明が断片的にされるのですが、『バラディン』に関してはそういうものが昔からある(いる)ってことだけ。
どうしてこの二つのものは対立するに至ったのか!?とか、どういう人たちがそうなるのか?そういうことが説明されないの。
短いんだから、10分くらい説明に費やしてもよかったのでは?
エンディングも何だか中途半端だな……と思ったら、三部作構想なんだそうですよ。
続きは作れるのかな~?
ヘイデンは、まぁ、何ていうんですか…、ちょっと、まぁ……私、あんまり……なんで……
ジェイミー・ベルが好きな方は見てもいいかも。
ボサボサの頭も可愛いです。
すっかりイギリス訛りが取れちゃって哀しくもあるけど;;
でも、デビュー作以来、あんまり恵まれてないなぁ…という感は否めないけど……
(『ディア・ウェンディー』は私は好きだけどさ。興行的には成功したとは言い難いだろうし…)
ボーンみたいに、続編で盛り上がるか!?って感じですかね。
ご覧になる前に、オフィシャルサイトとかで、基礎知識を入れといた方が分かりやすいかもです。
あ、あと、やっぱり、女ってめんどくせぇ。と思ってしまう。自分の性別は、もちろん棚上げだ。
大好きなチョコレート菓子ガルボを買ったら、前よりもかなり短くなってた!!
じゃなくて
エディソン・チャンが何だかエライことです;;
香港芸能界を引退って書いてあったけど、やっぱ、もう普通に『引退』ってことになるのでしょうね。
彼は最初、歌手として認識したような覚えがあります。
いや~何かで見た後だったのかな?
ダニエル・チャンのCDとか買ってた頃なので相当前ですね……
この間『ベルベット・レイン』を見直したところだったのに。
私、結構好きなんですよね。
ショーンよりは彼の方がいいなぁと。
何でもPCに入れてちゃマズイのか……
オイラも気をつけないと…!?
『モンティ・パイソン』のBOXが届いた歓喜がどっかに行っちゃったニュースでした……。
じゃなくて
エディソン・チャンが何だかエライことです;;
香港芸能界を引退って書いてあったけど、やっぱ、もう普通に『引退』ってことになるのでしょうね。
彼は最初、歌手として認識したような覚えがあります。
いや~何かで見た後だったのかな?
ダニエル・チャンのCDとか買ってた頃なので相当前ですね……
この間『ベルベット・レイン』を見直したところだったのに。
私、結構好きなんですよね。
ショーンよりは彼の方がいいなぁと。
何でもPCに入れてちゃマズイのか……
オイラも気をつけないと…!?
『モンティ・パイソン』のBOXが届いた歓喜がどっかに行っちゃったニュースでした……。