忍者ブログ
私が観たり、聴いたりしたものの感想と日常のしょうもないことをウダウダと…
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
オモシロモノ
最新コメント
[09/11 クマネズミ]
[07/20 クマネズミ]
[07/16 クマネズミ]
[05/23 樹里@]
[03/05 angie]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
赤姫
性別:
女性
趣味:
映画・演劇・音楽鑑賞
自己紹介:
関西在住。生まれ育ちも関西のコテコテ(?)関西人。
洋画・洋楽・歌舞伎で育ったため(?)、ちょっと感覚がヘンかも……
野球好き。ご贔屓はロッテとやっぱり阪神。
別名(まーちゃん)で時々よそ様に出没。

赤姫とは…歌舞伎に出て来る典型的なお姫様。たいてい真っ赤な着物を着ていて、キラキラとした大きな銀の花櫛を鬘につけ、振る舞いもとても可愛いらしい。
子ども時代の私の憧れでありました。
バーコード
ブログ内検索
かうんたー
数え始め 2006/11/14
[130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日書いた『盛夏光年(花蓮の夏)』主題歌のMV。
ありがちと言えば、ありがちなんだけど、とてもいいと思うので、貼り付けちゃいます。

PR
胃の痛い日々か終わりましたよ。
とりあえず、北京行きの切符は手に入れたので、一安心。
日曜日の韓国戦はホント、胃が痛かったし、昨日もハラハラさせられた。
よもや、自分が阿部を応援する日が来ようとは……
日本が勝って当然みたいに言われてたけど、韓国にも台湾にもちゃんとリーグがあって、長い間やってるし、元・現メジャーリーガーもいるしさぁ。
それで日本があのメンツで勝つってすごくない?
あぁ~、ホントやれやれ((+_+))
結局、最後まで大村=サブローに慣れませんでした(笑)
今日の朝のTVで中畑がサブローをMVPに上げてたよん。
よかったね(*^_^*)
頑張って早起きして見て参りましたよ。
『僕のピアノコンチェルト』
観そびれている間に、モーニングショーだけになってしまったので、とにかく頑張って早起き。
さて、この物語の主人公=ヴィトス君。
ほんの子どもの頃、誕生日にプレゼントされたキーボードのオモチャでいきなりHAPPY BIRTHDAYを(単音でなく)弾きこなす。
半年のピアノレッスンだけでシューマンの『勇敢な旗手』を演奏できるほどに……
また、ピアノだけでなく、他のさまざまの面でも飛びぬけた才能を発揮。
周りの大人たち、特に母親の期待は大きく、彼を12歳で、アカデミーに入れたり、著名なピアニストのレッスンを受けさせようとしたり。
『親には子どもの才能を伸ばす義務がある。』
多分そのとおりだと思う。
でも、家ですら安らげないのは、子どもだって辛いはず。
そんな彼の避難場所となるのが、ブルーノ・ガンツ演じるおじいちゃんの家。
二人でパスタを食べたり、話をしたり、子どもの頃PILOTになりたかったというおじいちゃんと空を飛ぶものを作ったりして、それなりに楽しく過ごしていた。
ところが、雨の激しく降るある夜、母親がふと目を覚ます。
予感がしたのか、ヴィトスの部屋へ行くが、ベッドにはいない。
ベランダを見ると靴が揃えて置かれていて、その窓の下には倒れる息子の姿が!
頭を打ったためか、普通の子どもになってしまったヴィトスなのですが……

おじいちゃんとヴィトスの二人の時間がとてもいいです。
二人だけの秘密とかね。
最後に彼が本当の自分をちゃんと受け止められるようになったことに私達も嬉しい気もちで拍手を送れるはず。

『4分間のピアニスト』
ピアノ教師として、刑務所にやって来た著名な演奏家だったクリューガーは、問題児とされている少女、ジェニーの類まれなる才能を見抜く。
そして、それを開花させることが、自分の残り少ない人生の使命だと考えるのですが……
ジェニーの弾くピアノを『下劣』と言うクリューガー。
その言葉に反抗しながらも、自分に真摯に向き合う彼女に徐々に心を開いていくジェニー。
二人は、新人発掘のコンテスト優勝を目指して、ともに進むのですが……

実は、天才少女だったジェニーは、養父の裏切りから、全てのものに牙をむくようになった。
それでも、ピアノを弾く悦びを思い出したのか、クリューガーの言いつけを守り、コンテストのための練習を続ける。
そんなある日、ある陰謀によって暴力事件を起した彼女は、ピアノを禁止され、コンテスト出場さえも取り消されようとするのですが……
彼女の才能を埋もれさせまいと、クリューガーはある謀を。

ストーリーの合間に何度もフラッシュバックのように挿入されるクリューガーの過去。
それが、彼女の行動の理由を解く鍵になるようなのですが……

ラストの4分間に向けて、全てが集約していく。
その4分間が終わった時の気もちをどう言えば伝わるのか、分からないのですが、とにかく圧倒される。
この4分間は、二人にとって、一生のうちでとてつもなく大事な時間になるんじゃないかな……と思いました。

あ、クリューガーを演じたモニカ・ブライブトロイは、モーリッツ・ブライブトロイのお母んだったのね。
お母んも女優さんだとは、知らなかったよん。

2本見終わって、「天才も大変だな。」と思う私、凡人には分からない苦悩があるのでしょう。
ま、凡人の苦悩も、天才にはわかんないんだろうけどね(^_^;)
2007東京国際レズビアン&ゲイ映画祭のクロージング作品だそうなのですが、別にそんなことは考えなくてもいい映画です。
これ↑は、私も後で知ったし。
『ウォン・カーウァイの洗練と、ホウ・シャオシェンの文学性を併せ持つ。』と言われちゃあチェックしないとね。
少し翠がかった(ガラスの瓶越しに覗いているような)映像が、ノスタルジーを感じさせます。
恋をするって大変ね。ってことと、やっぱ女って厄介だな。と思う。
どちらも人事のように書いてしまうのは、人事だから(笑)
どちらも自分から遠いところにあるもののように思うんだよね(~_~;)
でも、みんながとても切ないのは分かるのよ。
だから、恋したことがある人はもっと分かると思う。
そいで、自分の中に埋もれてるかけがえのない時間を思い出せると思う。
別にすごいシーンとかはないので、普通に見てもらっていいと思います。R-15だけど。
いや、やっぱ、スゴイのかな……(^_^;)
主役の一人、ブライアン・チャンは、小泉孝太郎と徳重聡を足して2で割ったような男前です。
この二人、どちらも特に好きじゃないんだけど、彼は男前だと思います。
とりあえず、切なくなりたい方はお出かけください。
それと五月天(MAYDAY)の阿信が担当した主題歌も、すごくいいです。これまた切なくて(@_@。
観て来ました。
タイトルだけで泣いちゃいそうですが、なんと!!泣かなかったんですよ~
自分でもちょっと意外(笑)

主人公は孤児院で暮らす少年、ワーニャ。
彼はイタリア人夫婦に気に入られて養子に行くことに。
皆は彼を羨み、彼もまた、自分を幸運だと思っていたのですが……
ある日、この前養子に行った友達の母親が彼を探して突然現われます。
「今更来ても遅い。」と追い出され、バス停で悲しみに暮れる彼女は通りかかったワーニャに声をかけ、息子の話を聞くのでした。
後日、彼女が自殺したとの新聞記事が……
ワーニャの心は揺れます。
「もしかしたら、僕のお母さんも探しに来るかもしれない。」
養子に行ってしまったら、もう会えないと聞かされ、彼は自分の過去を知るために必死で文字を覚え、自分の記録を盗み見る。
そして、前にいた施設の住所を頼りに孤児院を抜け出すのですが……

これだけでも、泣きそうでしょ?でも、泣かなかったのですよ。
ワーニャの決心は固く、さまざまな困難にも挫けず、初志貫徹。
彼は本当に、とても強くって、私なんかが可哀想だとか、そんな風に思うのはおこがましい気がしたの。
周りの人たちも、一見そうは見えないんだけど、土壇場で優しいっていうかね。
孤児院の年かさの少年はワーニャに自分の過去を語り、このままイタリアに行くようにと促す。
自分は母親に虐待されていて、ある日腕を折られて声を上げたために近所の人が通報して施設に行くことになった。
怪我が治り、施設を抜け出して戻った彼に母親は言った。
「お前のせいで恥をかいた。消えちまえクズ!」
彼がワーニャを止めようとするのも、彼のことを思ってのこと。
また、行かせようと皆で貯めたお金を盗み出してワーニャを列車に乗せた女の子も彼のことを思っている。
列車や街で出会った人の、ちょっとした親切や、彼を連れ戻すために追いかけていた男がギリギリで見せた優しさ。
そんなものがとても心に沁みる。
それもこれも、ワーニャの強さがあってのことなのですが……
ラスト、ハリウッドだったら感動の再会をメチャクチャ盛り上げてお涙ちょうだいなんだろうけど、そうはしない。
とてもあっさり、そして静かに物語は終わる。
彼が友達の幸せを喜んであげられるということが、何よりも彼の幸せを物語っていると思う。

涙涙の感動大巨編ではなくて、心に小さな灯がともる。
そんな映画でした。
忍者ブログ [PR]