私が観たり、聴いたりしたものの感想と日常のしょうもないことをウダウダと…
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
オモシロモノ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
赤姫
性別:
女性
趣味:
映画・演劇・音楽鑑賞
自己紹介:
関西在住。生まれ育ちも関西のコテコテ(?)関西人。
洋画・洋楽・歌舞伎で育ったため(?)、ちょっと感覚がヘンかも……
野球好き。ご贔屓はロッテとやっぱり阪神。
別名(まーちゃん)で時々よそ様に出没。
赤姫とは…歌舞伎に出て来る典型的なお姫様。たいてい真っ赤な着物を着ていて、キラキラとした大きな銀の花櫛を鬘につけ、振る舞いもとても可愛いらしい。
子ども時代の私の憧れでありました。
洋画・洋楽・歌舞伎で育ったため(?)、ちょっと感覚がヘンかも……
野球好き。ご贔屓はロッテとやっぱり阪神。
別名(まーちゃん)で時々よそ様に出没。
赤姫とは…歌舞伎に出て来る典型的なお姫様。たいてい真っ赤な着物を着ていて、キラキラとした大きな銀の花櫛を鬘につけ、振る舞いもとても可愛いらしい。
子ども時代の私の憧れでありました。
ブログ内検索
最古記事
かうんたー
数え始め 2006/11/14
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
せっかくの映画の日なのに、何も見ないのもな……と思ったので、(お腹も、違和感はあるけど痛くなくなったので)レイトショーに出かけることにしました。
ちょっと重いかなと思ったのですが、なかなか評判がいいようなので、これを観ることに。
やったら出来るやんディカプリオ!
というか、出来てたけど(ギルバート・グレイプとか)出会う映画が不運だったというべきか……。
ここ何年かでは一番いいんじゃないですか?
骨太な感じでね。
元々個人的にはあまりハンサムだとか、キレイな顔だとか思ったことはなかったのですけど、やっぱり一皮向けた感じ?
それと、ジャイモン・フンスーがいいですね。
助演男優賞候補だったのも頷けます。
アフリカってもの凄く悲惨なことが起こっていても、どこかそれを感じさせない部分があるんですよね。
あくまでも、個人的な意見なんですけど。
それは、難民キャンプとかでも赤やら黄色やらの原色があちらこちらで目に入って、暗い雰囲気を少しばかり追い払うのと、やっぱり人にパワーがあるのだと思います。
元々備わっている力強さが、他の人たちとは違うというか……
アフリカとかに住んでいるいわゆる黒人の人たちは、人類の一番進化した形態だと聞いたことがあります。
紫外線に負けないための皮膚とか、運動能力とか、ね。
だから、今そこにある悲惨な状況が改善されれば、アフリカっていう国は、また、すくっと立ち上がる力があると思うのですね。
んで、『ダイヤモンド』
私はあまり装飾品とかに興味がないのですが、見ればやっぱり綺麗だしね。欲しいと思う人の気持ちは分らなくもないのです。
綺麗なものはたくさんの犠牲の上に成り立っているというのは本当だな。と思います。
例えば、ダイヤなら掘り出すためにたくさんの労力が必要だし、それが価値があると思われているからこそ、争いごとも起こるし、それがまた価値に繋がるのでしょうか?
例えとしては、全然違うと思われるかもしれないですけどバレエとか日舞とかも綺麗な形って肉体的に無理がある形なんだそうです。
その無理が綺麗の土台になっているのだと思います。
だから、アフリカのダイヤモンドの綺麗さ裏にアフリカのしんどさがあるのでしょうね。
それで人を惹きつけるのかな~?
ちょっぴり長くて、精神的にもキツイところがありますが、考えさせられる映画です。
まだ間に合う方はぜひ。
ちょっと重いかなと思ったのですが、なかなか評判がいいようなので、これを観ることに。
やったら出来るやんディカプリオ!
というか、出来てたけど(ギルバート・グレイプとか)出会う映画が不運だったというべきか……。
ここ何年かでは一番いいんじゃないですか?
骨太な感じでね。
元々個人的にはあまりハンサムだとか、キレイな顔だとか思ったことはなかったのですけど、やっぱり一皮向けた感じ?
それと、ジャイモン・フンスーがいいですね。
助演男優賞候補だったのも頷けます。
アフリカってもの凄く悲惨なことが起こっていても、どこかそれを感じさせない部分があるんですよね。
あくまでも、個人的な意見なんですけど。
それは、難民キャンプとかでも赤やら黄色やらの原色があちらこちらで目に入って、暗い雰囲気を少しばかり追い払うのと、やっぱり人にパワーがあるのだと思います。
元々備わっている力強さが、他の人たちとは違うというか……
アフリカとかに住んでいるいわゆる黒人の人たちは、人類の一番進化した形態だと聞いたことがあります。
紫外線に負けないための皮膚とか、運動能力とか、ね。
だから、今そこにある悲惨な状況が改善されれば、アフリカっていう国は、また、すくっと立ち上がる力があると思うのですね。
んで、『ダイヤモンド』
私はあまり装飾品とかに興味がないのですが、見ればやっぱり綺麗だしね。欲しいと思う人の気持ちは分らなくもないのです。
綺麗なものはたくさんの犠牲の上に成り立っているというのは本当だな。と思います。
例えば、ダイヤなら掘り出すためにたくさんの労力が必要だし、それが価値があると思われているからこそ、争いごとも起こるし、それがまた価値に繋がるのでしょうか?
例えとしては、全然違うと思われるかもしれないですけどバレエとか日舞とかも綺麗な形って肉体的に無理がある形なんだそうです。
その無理が綺麗の土台になっているのだと思います。
だから、アフリカのダイヤモンドの綺麗さ裏にアフリカのしんどさがあるのでしょうね。
それで人を惹きつけるのかな~?
ちょっぴり長くて、精神的にもキツイところがありますが、考えさせられる映画です。
まだ間に合う方はぜひ。
PR
この記事にコメントする