忍者ブログ
私が観たり、聴いたりしたものの感想と日常のしょうもないことをウダウダと…
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
オモシロモノ
最新コメント
[09/11 クマネズミ]
[07/20 クマネズミ]
[07/16 クマネズミ]
[05/23 樹里@]
[03/05 angie]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
赤姫
性別:
女性
趣味:
映画・演劇・音楽鑑賞
自己紹介:
関西在住。生まれ育ちも関西のコテコテ(?)関西人。
洋画・洋楽・歌舞伎で育ったため(?)、ちょっと感覚がヘンかも……
野球好き。ご贔屓はロッテとやっぱり阪神。
別名(まーちゃん)で時々よそ様に出没。

赤姫とは…歌舞伎に出て来る典型的なお姫様。たいてい真っ赤な着物を着ていて、キラキラとした大きな銀の花櫛を鬘につけ、振る舞いもとても可愛いらしい。
子ども時代の私の憧れでありました。
バーコード
ブログ内検索
かうんたー
数え始め 2006/11/14
[64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

観てきました。

1930年代の満州。
ギャングのパク・チャンイ(イ・ビョンホン)は、ある人物から頼まれ、金丸という日本人に売った地図を取り戻すよう依頼される。
その依頼を実行するため金丸が乗る大陸横断列車を襲う。
ところがその列車には、盗賊のユン・テグ(ソン・ガンホ)も乗り合わせており、地図は偶然、彼の手に。
チャンイを狙っていた賞金稼ぎパク・ドウォン(チョン・ウソン)も加わり、自体はさらに複雑化する。
何の地図かもよく分からないまま、逃げる泥棒を追いかけるギャング団と賞金稼ぎ、という当然のようで奇妙な組み合わせ。
また、日本軍や、騎馬民族らしい一団もこの地図を狙っており、壮大な争奪戦を繰り広げられる。
果たして宝はあるのか!?
あるとすれば何なのか?
そして、最後に笑うのは誰なのか!?

え~
私ゃ、韓流ドラマが好きではありません。
くっついたの離れたのって、ま~ウジウジうじうじ……
ど~でも、えぇがや!

この映画はそういうものとは一線を画してますね。
なので、私と同じような方も安心して観れますよ(笑)

今回お目当ては何といっても
ソン・ガンホ!
え、おかしくないですよ!!
キム・ジウン監督と組んだ『反則王』で初めて観たんですけど、それ以来かなり好きですね。
今回も役者として一番おいしいのは、彼の役なんじゃないでしょうか?
演るなら、あれだな~と、思う。
チョン・ウソンも、初めて見たのは『上海グランド』で、「あれは誰!?」と、エンドロールで必死で探した覚えがあります。
10年以上前ですね。
レスリー(・チャン)とアンディ(・ラウ)が出ている映画で目を引くんですから、ホント男前さんだったんですね~。
ただ、あのお年頃は豊頬の美少年な感じもよかったのですが……
うぅん、何でだろう?
何で、豊原功介(あれ、こんな字だっけ?)になっちゃったんだろう……?と。(いえ、男前だと思いますけどもね、豊原さんも)
ビョン様は、私が言うまでもなくキレイな方ですね。ハイ。
ビョン様の手下に清原がいるのも、見所の一つ。
え、似てるだけですか!?

さて
プロの方のレビューとか拝見したところによると、この映画、「続・夕陽のガンマン」をまんまパチッてるとか……;;
通の方ならタイトルでピンと来るらしいです。
私は西部劇は全然知識がないんで、アレなんですけど;;
チラシに「ムチャクチャでイイのだ」と書いてあったとおり、ムチャクチャでございます。
ま~三人とも撃ちまくる撃ちまくる!
それぞれがキャラクター出来上がってるんで漫画チックではあります。
面白かったですよ、ギャグあり、ド派手なアクションあり、サスペンスタッチあり。
ビョン様の腹筋以外にも見所は色々ございます。
でも
後で、何か残るかっていうと
う~ん……
何にもないね~(^_^;)
という感じ。
韓流ドタバタ西部劇、かな?
男のロマン的な部分がもうちょっとあってもよかったんじゃないかな~と。
ドタバタ劇に終始し過ぎた感じがします。
とはいえ、退屈ということはないので、129分、エキセントリックなビョン様にうっとりするもよし、クールなウソンにウットリするもよし、相変わらず上手いガンホにニヤリとするもよし、たっぷりお楽しみください。

ところで
あれ、白竜だよねぇ?
日本軍の人。
エンドロールで見つけられなかったんだけど……
昔々は(今もちょっとやってるらしいけど)ロック・スターさんだったとか…どんな感じなんでしょう?
あ、
エンドロールといえば、黒い画面にキャスト名が出た後、パラパラと出て行く人が結構いたのですが、ちょっぴり続きがあります。
なので、余程お急ぎでなければ、最後まで座ってご覧ください。
続きが終わった後も撮影中のスチールとか、素敵なビョン様が(以外の人も)見られますよ。
PR
T-Rexといえば“Get it on”という国が多いのだそうだ。
個人的には断然“20th Century Boy”の方が印象が強いと思うのだが、どうだろう?
あの、強烈なイントロ。
一度聞いたら忘れらんないべ?

さて、20世紀少年、三部作の最後です。
実は、二作目観てないんだよね~
試写当たったんだけど、熱出してぶっ倒れちゃって……
でも、行きたくて着替えて玄関を出てみたんだけどさ~
帰って来られんかもしれん……と諦めた。
2日後にどうしても休めない行事(仕事ね)もあったしね。

という訳で、TV放送するだろうと当て込んでいた訳です。
その通りやったんだけど、放送時間の都合か、はたまた製作サイドの希望か、新編集版てことで。
劇場公開されたのとは別物だったんだね。
でも、まぁ、これで話が一応繋げられるだろうと、TV放送を見て日が経たないうちに出かけたんだけど……
うぅむ。
裏目に出たかな。
今、頭の中でごっちゃになっちゃってます;;

という訳で、粗筋はオフィシャルサイドなどを参考に書かせてもらいました。(ま、いつも一応見直さしてもらってるんですけど)

“ともだち歴3年”(西暦2017年)。
“ともだち”は「世界大統領」として世界を支配していた。
殺人ウィルスが蔓延した東京は高い壁によって分断され、外から東京に入ることは非常に難しく、また壁の中の都民の行動も制限されていた。
かつての仲間達は“ともだち”の追手から逃れ、身を潜めている。
壁を乗り越え、侵入した東京でオッチョは両親を連行された姉弟と出会う。
追われる彼を助けてくれたのだ。
そして、TV放送の終了後“ともだち”が人類の滅亡を予言する8月20日に武装蜂起を呼びかける『氷の女王』の存在を知り、また放送されていないはずのラジオから時々流れてくるというある歌を聞かされ、『血の大晦日』以降行方が知れないあの男がどこかで生きているのではないかと思うようになる。
荒れ果てた新宿でオッチョは再び神様と出会い、氷の女王がカンナであると確かめる。
 
着々と近づく新たな絶望。
“しんよげんの書”には何が書かれているのか? 
“ともだち”の計画とは何なのか?
そして、“ともだち”とは誰なのか?

打ち明けちゃいますが、“ともだち”役の人は一作目からずっと分かっていました。
なので、被り物を取った時は「あぁ~やっぱりね~」でした。
だって、うなじで分かっちゃったんだもん(^_^;)
でも、それが本当は誰かというのはまた別の問題だね。

二作目でどれくらい話が展開したのか全然分かんないのですが、一度死んで生き返った“ともだち”は、それこそ神になってしまったんだね。
宙にちょびっと浮かぶくらいで、信仰を集めちゃうんですから、生き返ったりしたら、もう、ねぇ……。
世界を完全に掌握してしまった友達は、もう人類を滅ぼしちゃうことしかすることがなくなってしまって、実行にかかる。
そんで、自分を信じて、共にあるものだけが救われるという。
邪魔者のいなくなった世界で、仲良しだけで暮らそうってことか。
で、この人類滅亡計画を阻止すべく、秘密基地の仲間達が立ち上がる。
北海道で、密かに流行する謎の曲を放送するDJも実は、引っ越して行った当時の友達だったり。
あの、スナイパーも何やら関わりが深いらしい。

オッチョに説得されて武装蜂起を諦めたカンナは代わりに音楽フェスティバルを開くと宣伝する。
そこには、あの、謎の歌手もやって来ると……。

このフェスティバルが、まぁ一応の大団円なのだが、よ~く考えてみると、ちょっと怖いかもしれない。
熱狂する人々の対象がすげ代わっただけとも思えちゃうしね。

エンドロール後の10分は、そんなことが出来りゃあ苦労しねぇよ(--〆)
と思うのだが
そっか、これはアタマの中のことだね。
本当の時間は、とっくに過ぎ去って手の届かない彼方にある。
そう思うと、これは、あの可哀想な彼のためでなく過去に過ちを犯した彼のための、ある種の儀式なんだろうね。
そう思うと可哀想な子は可哀想な子にとっては可哀想なままなのである。
切ないね。

私は、原作の方はチラッとしか読んだことがなく、読んだ内にも入らないので、比べて云々ということは出来ない。
しかも、二作目も見れてないから、三部作としてどうかということも評価できないし……

でも、まぁ、何て言うか、それなりにカタルシスがあって、よかったと思う。
帰り道は嫌な気分じゃないしね。

あ、でもさ~古チン何とかしようぜ、その身体。
昔は、ほっそりしててバニーちゃんもよく似合ってたのにね~(>_<)
観てきました。

第二次世界大戦下のドイツ
8歳のブルーノは、ナチス将校の父親の昇進により、住み慣れたベルリンの我が家を離れ、引っ越すことになった。
新しい家の近所には家もなく、もちろん遊び相手もない。
退屈な毎日の繰り返しだった。
ブルーノは、ある日、部屋の窓から奇妙な“農場”を発見する。
同じ年頃の子供がいるかもしれないと期待に胸を膨らませて両親に報告すると、「近づいてはいけない」との答えが……
しかし、ある日、納屋の窓から裏に抜けられることを知ったブルーノは、こっそり冒険に出かける。
そして、フェンスの向こう側にいるシュムールと出会う。
昼なのに何故か縞模様のパジャマを着た同い年の彼と、ブルーノは次第に心を通わせるようになる。
空腹な彼のために、こっそりと食べ物を持ち出したり、フェンスごしにゲームをしたり。
ある日、シュムールは自分がユダヤ人だからここに入れられているとブルーノに告げる。
それが何を意味するのか、疑問に思ったブルーノは、ユダヤ人について家庭教師に尋ねた。
すると彼は「ユダヤ人は有害な存在」と言い、ブルーノの姉も「彼らは敵」だと言う。
2人の言葉に戸惑うブルーノだったが、それ以上のことを追究するには、ブルーノは幼すぎた。

ブルーノは秘密の友達、シュムールとの友情を深めていく。
そのことが自分の運命に何をもたらすのか、気づく筈もなく……

え~と。
この監督、マーク・ハーマンの撮った『リトル・ヴォイス』は、とっても好きな映画です。
ちょっと元気をもらえる映画です。
でも、この映画を観終わった後の気分はそれとはかけ離れているだろうことを、ここにお知らせしちゃいます。
それだけでもネタばれな感じですね;;
すみませんm(__)m
でも、ちょっと覚悟しといた方がいい映画かな。と思います。
私は、不穏な空気を感じ取ったのか、いつもよりもずい分冷めた目で見ていました。
それでも、映画全体を流れる何とも言いようのない不安のせいで、上映時間の割りに疲れてしまいました。

8歳って、どれくらいのことを知っているべきなんでしょう?
父親は自分の仕事の『中身』については詳しく話さないし、母親も今何が起こっているのか話さない。
姉は家庭教師か、父の男前な部下の影響のせいか、どんどんナチスに傾倒していく。
おばあちゃん(父の母)は、息子の出世を喜んでいない様子。
自分の夫の仕事の中身を知ってしまったブルーノの母は激しく夫を責める。
ギスギスしていく家の中。
台所でジャガイモの皮を剥く老人は、いつも具合が悪そうだし、ズボンのすそからはシュムールが来ているのと同じパジャマが覗いている。
ある日、怪我の手当をしてくれた彼が、昔は医者だったと知る。
そんな人が、今は何故自分の家の台所でジャガイモの皮を剥いているのか、不思議に思うブルーノだが、追求は出来ない。
シュムールのことも家族には内緒である。
子供なりに、それは触れてはいけないのだという気配を読み取っているのだ。
その意味で、子供が純粋だなんて嘘っぱちだと思ってるんだけどね。
だって、大人の顔色を窺って生きてるんだもん。
それは余談ですが。

この話悪い人は誰も出てこない。
と思う。
父親は、それが仕事だし、自分の意に反する部分があったとしても、家族のことを思えば命令に逆らうことなんて出来ないだろう。
しかし、誰もが悪いのかもしれない。
と思う。
母親は、夫のすることを責めるけど、自分だってその恩恵に預って今までのうのうと暮らしてきたのだ。
国家によって『正しいこと』を叩き込まれた若いドイツ人兵士をただ責めることは出来ないし。
ブルーノは
どうなんだろうね~
もっと、ちゃんと考えなきゃいけなかったのかもしれない。
答えを得られないまま、疑問を投げ出すのはいいことではないでしょう?

ブルーノの姿は、様々なことに目をつぶって生きている私達の姿なのかもしれない。

観終わってふと思いついた言葉が。
『人を呪わば穴二つ』
って、ちょっと違うか。
当たらずとも遠からず、だと思うんだけどな、自分では。
試写会に連れてってもらいました。

かつて目覚めた時、ローガンという名の兵士だったという他に、記憶のなかった彼。
そして、“ウルヴァリン”と刻まれた軍の認識票が……。

ローガンが何で“ウルヴァリン”になったかというお話。

幼い頃、病弱だったローガン。
いつものように臥せっていたある夜、悲劇的な事件が起きた。
その事件をきっかけに、彼の特殊能力が覚醒。
家に戻ることは出来ず、ローガンは兄のビクターと共に姿を消した。
その後
150年以上にわたり、兵士として幾多の戦場を駆け抜ける2人の兄弟。
脅威の肉体と戦闘能力で、生き抜いてきた。

ビクターの凶暴さは次第にエスカレートし、ローガン共々軍に逮捕されてしまう。
しかし、謎の軍人ストライカーが現われ、釈放と引き替えに特殊部隊への参加を持ちかける。
特殊部隊はストライカーの命令で様々なミッションをこなしたが、ある時、アフリカでローガンはビクターや他のメンバーと対立し、部隊を去った。

それから6年。
ローガンは、美しいカナダの山奥で、ケイラと静かに暮らしていた。
初めて経験する安らかな日々。
しかし、そんな平和は長くは続かなかった。
ストライカーが現われ部隊を抜けたビクターが、かつての仲間を探していると告げる。
ストライカーの警告の通りビクターが現われ、ケイラは殺されてしまった。
復讐を誓ったローガンは、ビクターを探し出し戦いを挑むが、叩きのめされてしまう。
そんなローガンにストライカーが再び接触して来た。
ビクターを倒すために手を貸すと言うのだ。

秘密基地で改造手術は行われた。
手術直前、認識票に記す名を訊かれたローガンは「ウルヴァリン」と伝えた。
ケイラが以前教えてくれた言い伝えに由来する名だった。
想像を絶する苦痛を伴う手術を耐え抜いたローガン。
しかし、ストライカーの目的は別にあった。
企みを知り、脱走するローガン。

ウルヴァリンとして生まれ変わったローガンは、ストライカーの放つ刺客を倒しながら、復讐を遂げるため、ビクターとストライカーを追う。
そこでは、今まさに世界を揺るがす、恐るべき計画が実行されようとしていた。
果たして、その陰謀とは?
そして、宿敵ビクターとの勝負の行方は?

ん~とね。
まぁ、こんなもんかな~
人間描写に深みが云々…と、始まる前に言ってたけど、それ程でもぉ……。
何かさ、後で昔の話しを作るのって仕方がないけど、やっぱり無理あるよね。
シワも増えちゃってるしさ。
脇キャラとかも、結構設定とか、能力が面白いな~と思ってたのに、全然掘り下げられないし、出番チョッピリだし。
何か、あれよね。
周りに絶大な迷惑をかけてる壮大な兄弟げんかですな。
スコットが出てきたのが、個人的にはちょっと嬉しかった。
あ、気になってた“ゼロ”役、ダニエル・へニー。
どっかで見たことあるような……と思ってたら『私の名前はキム・サムスン』か。
いや、ドラマは見たことないんだけど、CATVの番宣で。
確か、アメリカ籍じゃなかったでしたっけ?
王力宏みたく、逆輸入の人ですね。

そうですね~
まぁ、ローガンが好きなら、観てもいいんじゃないでしょうか?
もう、DVDスルーなんじゃないかと思っていたんですが、やっと日本で公開です。

軍隊では狙撃の名手だったが、南北戦争で負傷して片足が不自由になったダン・エヴァンスは、妻と2人の息子と共にアリゾナで小さな牧場を営んでいる。
だが、干ばつが続いたせいで、借金がかさみ、生活は苦しくなる一方。
そんなある夜、馬小屋に火をつけられてしまう。
借金を返さないダンへの嫌がらせだった。

翌日、ダンと息子達が騒ぎで逃げた牛を探しに荒野に行くと、そこで悪名高いベン・ウェイドが一味を率いて駅馬車を襲うのを目撃する。
地主に再度借金のことで相談に向かった町の酒場でウェイドと再会するダン。
そこで、ウェイドはあっけなく逮捕されてしまう。

ウェイドに度々襲われていた鉄道会社のバターフィールドは、ウェイドを訴えるため裁判所のあるユマへ連行することを決める。
コンテンションの町にある駅からユマ行きの列車が出るのは三日後の午後3時10分。
ダンは危険を承知で護送役に名乗り出、代わりに200ドルを要求する。
ウェイド一味に襲われて怪我をしていながらも執念でウェイドを刑務所に送ろうとする探偵のバイロン、彼の手当てをしたドクター、地元の悪党のタッカーそしてバターフィールドがダンと共にコンテンションに向かうことになった。
ダンの息子ウィリアムも付いていこうとするが、ダンは断固として反対する。
だが、一行が発った夜ウィリアムはこっそり家を出て一行の後を追いかけた。

一行はウェイド一味を撒くため、やむを得ずアパッチ族の住む危険な近道を進む。
僅かな隙をついては、巧みに逃走を試みるウェイド。
窮地に陥った一行を救ったのは、彼らに追いついたウィリアムだった。
安心したのも束の間、今度は闇に紛れてアパッチ族に襲撃される。
意外にも今度はウェイドが一行を救う。
悪人で機知に富むウェイドと生真面目なダン。
2人の間に次第に特別な絆が生まれていく。

コンテンションに到着した一行は、ホテルに身を隠すが、そこにウェイドの一味が現れ、ホテルを包囲する。
その上、町の人間たちに護送団を殺した者には賞金を出すと宣言。
銃を持った男たちが虎視眈眈とダンの命を狙う。
そんな折、ウェイドはダンに命と金の保証をするから自分を逃がせと言う。
しかし、ダンはそれを断った。
そして、この仕事を引き受けた理由をウェイドに話す。

列車の到着時間まであと少し。
二人の男の運命は?

正直言うと、何で今リメイクするのか分からないんですが、よかったです。
最後の方はちょっと、ブッチとサンダンスを思い出すね。
というと、どんなかバレちゃいますが;;

栗ベイがイマイチ家庭人に見えないのと、ラッセル・クロウの腹回りを見るにつけ乗られてる馬が可愛そうになりますが(笑)

最初は敵対する2人、なんだけど、だんだんバディ・ムービーの趣。

何ですかね~
男の誇り、なんですかね描きたいのは。

2人の曲者俳優の対決をとくとご覧あれ。
って感じかな。
忍者ブログ [PR]