私が観たり、聴いたりしたものの感想と日常のしょうもないことをウダウダと…
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
オモシロモノ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
赤姫
性別:
女性
趣味:
映画・演劇・音楽鑑賞
自己紹介:
関西在住。生まれ育ちも関西のコテコテ(?)関西人。
洋画・洋楽・歌舞伎で育ったため(?)、ちょっと感覚がヘンかも……
野球好き。ご贔屓はロッテとやっぱり阪神。
別名(まーちゃん)で時々よそ様に出没。
赤姫とは…歌舞伎に出て来る典型的なお姫様。たいてい真っ赤な着物を着ていて、キラキラとした大きな銀の花櫛を鬘につけ、振る舞いもとても可愛いらしい。
子ども時代の私の憧れでありました。
洋画・洋楽・歌舞伎で育ったため(?)、ちょっと感覚がヘンかも……
野球好き。ご贔屓はロッテとやっぱり阪神。
別名(まーちゃん)で時々よそ様に出没。
赤姫とは…歌舞伎に出て来る典型的なお姫様。たいてい真っ赤な着物を着ていて、キラキラとした大きな銀の花櫛を鬘につけ、振る舞いもとても可愛いらしい。
子ども時代の私の憧れでありました。
ブログ内検索
最古記事
かうんたー
数え始め 2006/11/14
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12歳の少年オスカーは、ストックホルム郊外の小さな町で集合住宅に母親と2人暮らし。
時々は、今は離れて暮らしている父親の家に泊まったりもする。
彼は同級生からイジメを受けていたが、誰も気づいてはくれず、また、彼もそのことを誰にも告げられずにいた。
彼に出来るのは、夜の中庭で木を相手に復讐する自分を演じてみることだけ。
そんなある晩、オスカーは謎めいた少女と出会う。
オスカーの家の隣に父親と引越してきたばかりだという、彼女の名はエリ。
同じ12歳だというエリと毎晩のように会うようになり、オスカーは次第に心惹かれていく。
その頃、町では残忍な殺人事件が起こり、住民の間に不安が広がっていた。
そして、ある日オスカーはエリの秘密を知ってしまう……
えっとですね。
ここから、ネタバレなど一切気にせず書きますので、ご覧になっていない方はご承知おきください。
そもそもは、原作について先にちょっと調べてしまった私がいけないのかもしれないのですけど……
タイトルにもある通り、エリはもう200年も生きている。
「ヴァンパイアなの?」と訊かれて、「確かに、人の血を飲んで生きている」と告げるエリ。
人間の少年とヴァンパイアの少女の恋物語なのか?
それも、ちょっと違う気がする。
オスカーの孤独。
エリの孤独。
それは、同じではないけれど、二人の心の底には『誰かに受け入れて欲しい』という願いが潜んでいる。
ゴマカシなしのありのままの自分を。
そんなこと、普通の人間でもなかなか難しいけれど。
自分の気持ちを『恋』だと思うオスカー。
それは美しく神秘的なエリへの憧れでもあり、同胞愛でもあるかもしれない。
エリの口から幾度か語られる「女の子じゃない」という言葉の意味。
では、何者なのか?
「女の子じゃない」とエリは言うが「男の子だ」とも言わない。
さて、『ボカシ』です。
オスカーが、血で汚れたエリにお風呂を貸してあげて、母親の服を着るよう勧めます。
そこで、彼が覗いたもの。
これは、やっぱりね、『ボカシ』(というにはあれは汚いね。絵を壊し過ぎる。本当にぼかせば、まだよかったのに…)をかけてはいけなかったと思う。
私達はオスカーと同じように、エリの姿に驚き、しかしそれでもエリを受け入れ、愛する決意を固めねばならなかったのだと思う。
このシーンのために、ずっと言葉で表現することが省かれてきたのだと思うので、これを映倫がやったのだとしたら、やっぱり大バカだと思う。
多分、ワイセツだというよりも残忍だと思ったのかもしれない。
だけど、この衝撃は、この身で受け止めなければいけなかったのだと思うのだ。
私が言葉から察することが出来たのは、偶然手に入れた予備知識があったからなので、そうでない人にどんな風に伝わるのかな…と、気になったりもする。
まぁ、解釈は人それぞれなのだけど、材料を隠すのは反則だろう。
色んなことがはっきりとは語られないが、これは、オスカーの父親の所に訪ねて来た男は十中八九、彼氏だな。雰囲気だけど。
というようなレベルじゃないのである。
話の根幹にかかわることじゃないのか?
女の子じゃないし
男の子でもない
人の血がないと生きられない
この先も成長しない
きみが死んでも生き続ける
それでも、受け入れてくれる?
と言う、エリに答えなければいけないのだ。
ま、怒りはコレくらいにして
北欧の白い景色、それに溶け込むようなブロンドが美しいオスカー
その景色から浮き立つような黒髪のエリ
そして、真っ赤な血
残忍なシーンも数々あるのだが、不思議に静かで美しい。
最初は、オスカーを拒んでいたエリも次第に彼に惹かれていく。
オスカーのガッカリした顔が辛くて、食べられもしないキャンディーを口に運んだり。
二人はお互いを求めていたのだ。
それが、「恋」だとか「愛」だとか呼ばれるものかどうかは別として。
光に溢れたラストシーンの幸福感は不思議な程だが、お互いを見つけた二人に私達もホッと胸をなでおろすのだろう。
これから続く旅は過酷で光に溢れていないと知っていても。
全然違うんだけど、鉄郎とメーテルを思い出した。
少年は美しい人と出会い、成長し、やがて別れの時が来る。
そして、美しい人は、また旅に出て新たな少年と出会うのだ。
そんなことがグルグルと行われてきたのだ、きっと。
そして、これからも続いていくのだグルグルと。
メーテルは、とっても辛いって言ってたよね……
時々は、今は離れて暮らしている父親の家に泊まったりもする。
彼は同級生からイジメを受けていたが、誰も気づいてはくれず、また、彼もそのことを誰にも告げられずにいた。
彼に出来るのは、夜の中庭で木を相手に復讐する自分を演じてみることだけ。
そんなある晩、オスカーは謎めいた少女と出会う。
オスカーの家の隣に父親と引越してきたばかりだという、彼女の名はエリ。
同じ12歳だというエリと毎晩のように会うようになり、オスカーは次第に心惹かれていく。
その頃、町では残忍な殺人事件が起こり、住民の間に不安が広がっていた。
そして、ある日オスカーはエリの秘密を知ってしまう……
えっとですね。
ここから、ネタバレなど一切気にせず書きますので、ご覧になっていない方はご承知おきください。
そもそもは、原作について先にちょっと調べてしまった私がいけないのかもしれないのですけど……
タイトルにもある通り、エリはもう200年も生きている。
「ヴァンパイアなの?」と訊かれて、「確かに、人の血を飲んで生きている」と告げるエリ。
人間の少年とヴァンパイアの少女の恋物語なのか?
それも、ちょっと違う気がする。
オスカーの孤独。
エリの孤独。
それは、同じではないけれど、二人の心の底には『誰かに受け入れて欲しい』という願いが潜んでいる。
ゴマカシなしのありのままの自分を。
そんなこと、普通の人間でもなかなか難しいけれど。
自分の気持ちを『恋』だと思うオスカー。
それは美しく神秘的なエリへの憧れでもあり、同胞愛でもあるかもしれない。
エリの口から幾度か語られる「女の子じゃない」という言葉の意味。
では、何者なのか?
「女の子じゃない」とエリは言うが「男の子だ」とも言わない。
さて、『ボカシ』です。
オスカーが、血で汚れたエリにお風呂を貸してあげて、母親の服を着るよう勧めます。
そこで、彼が覗いたもの。
これは、やっぱりね、『ボカシ』(というにはあれは汚いね。絵を壊し過ぎる。本当にぼかせば、まだよかったのに…)をかけてはいけなかったと思う。
私達はオスカーと同じように、エリの姿に驚き、しかしそれでもエリを受け入れ、愛する決意を固めねばならなかったのだと思う。
このシーンのために、ずっと言葉で表現することが省かれてきたのだと思うので、これを映倫がやったのだとしたら、やっぱり大バカだと思う。
多分、ワイセツだというよりも残忍だと思ったのかもしれない。
だけど、この衝撃は、この身で受け止めなければいけなかったのだと思うのだ。
私が言葉から察することが出来たのは、偶然手に入れた予備知識があったからなので、そうでない人にどんな風に伝わるのかな…と、気になったりもする。
まぁ、解釈は人それぞれなのだけど、材料を隠すのは反則だろう。
色んなことがはっきりとは語られないが、これは、オスカーの父親の所に訪ねて来た男は十中八九、彼氏だな。雰囲気だけど。
というようなレベルじゃないのである。
話の根幹にかかわることじゃないのか?
女の子じゃないし
男の子でもない
人の血がないと生きられない
この先も成長しない
きみが死んでも生き続ける
それでも、受け入れてくれる?
と言う、エリに答えなければいけないのだ。
ま、怒りはコレくらいにして
北欧の白い景色、それに溶け込むようなブロンドが美しいオスカー
その景色から浮き立つような黒髪のエリ
そして、真っ赤な血
残忍なシーンも数々あるのだが、不思議に静かで美しい。
最初は、オスカーを拒んでいたエリも次第に彼に惹かれていく。
オスカーのガッカリした顔が辛くて、食べられもしないキャンディーを口に運んだり。
二人はお互いを求めていたのだ。
それが、「恋」だとか「愛」だとか呼ばれるものかどうかは別として。
光に溢れたラストシーンの幸福感は不思議な程だが、お互いを見つけた二人に私達もホッと胸をなでおろすのだろう。
これから続く旅は過酷で光に溢れていないと知っていても。
全然違うんだけど、鉄郎とメーテルを思い出した。
少年は美しい人と出会い、成長し、やがて別れの時が来る。
そして、美しい人は、また旅に出て新たな少年と出会うのだ。
そんなことがグルグルと行われてきたのだ、きっと。
そして、これからも続いていくのだグルグルと。
メーテルは、とっても辛いって言ってたよね……
PR
この記事にコメントする
うぅ~ん
US版のDVDはまんまの筈なので、ぜひ見ていただきたいのですが…
amazonの書籍のレビューで読んだと思ったんだけど、その記述が見つからない;;
チョコチョコと他の方のブログなんかも拝見すると、パンフレットにも記述があるらしいのですが、今回は買ってないので……
又聞き(読み)になりますが、
ボカシの部分には、傷跡があるそうです。
女の子じゃない、でも男の子でもないしるし。
つまり、エリは去勢された男の子、ということのようです。
すると、少女というのとは、少し変わってくると思うんですよね。
受け取る側としても、語る側が語りたかったことも。
amazonの書籍のレビューで読んだと思ったんだけど、その記述が見つからない;;
チョコチョコと他の方のブログなんかも拝見すると、パンフレットにも記述があるらしいのですが、今回は買ってないので……
又聞き(読み)になりますが、
ボカシの部分には、傷跡があるそうです。
女の子じゃない、でも男の子でもないしるし。
つまり、エリは去勢された男の子、ということのようです。
すると、少女というのとは、少し変わってくると思うんですよね。
受け取る側としても、語る側が語りたかったことも。
うん。
ボカシというか、「シネカリ」?とかいう手法だとかで、フィルムを削ったみたいな感じになってるんですが…
日本で普通に見るのは無理みたいです。今のところ。
日本で普通に見るのは無理みたいです。今のところ。