忍者ブログ
私が観たり、聴いたりしたものの感想と日常のしょうもないことをウダウダと…
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
オモシロモノ
最新コメント
[09/11 クマネズミ]
[07/20 クマネズミ]
[07/16 クマネズミ]
[05/23 樹里@]
[03/05 angie]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
赤姫
性別:
女性
趣味:
映画・演劇・音楽鑑賞
自己紹介:
関西在住。生まれ育ちも関西のコテコテ(?)関西人。
洋画・洋楽・歌舞伎で育ったため(?)、ちょっと感覚がヘンかも……
野球好き。ご贔屓はロッテとやっぱり阪神。
別名(まーちゃん)で時々よそ様に出没。

赤姫とは…歌舞伎に出て来る典型的なお姫様。たいてい真っ赤な着物を着ていて、キラキラとした大きな銀の花櫛を鬘につけ、振る舞いもとても可愛いらしい。
子ども時代の私の憧れでありました。
バーコード
ブログ内検索
かうんたー
数え始め 2006/11/14
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台風だというのに仕事の後梅田へ……
「フキコシ・ソロ・アクト・ライブ」に行って来ました。
もう何回目になるのかな~見始めて……。
存在を知ってからもしばらくは、何となく行くのが躊躇われてパスしてしまいました。
だって、一人で何すんだろ?って感じでしょ。
今回のタイトルは『スペシャル』。
とか、自分で付けちゃって首を絞めてます;;
と言ってましたが……
えぇ、まぁ、いつもどおりといえばいつもどおり。
チラシにあったとおりいつも『スペシャル』といえば、『スペシャル』なんだし。
いつもと違うのは、昔作ったネタをやったこと。
この先、体力的に無理になるかもしれないので……とは、本人の弁。
相変わらず、「バッカじゃないの~!?」と言いたくなってしまうネタの数々は、でも確かな技術力に裏打ちされてるんだね。
そんなに、全力で下ネタやらなくっても……(^_^;)
と思うのだが、全力で下ネタというところが、いいのかもしれない。
今回も、背後のスクリーンと肉体を駆使して見せてくれるネタの数々。
その場で合成映像、とかスゴイ好きなんですけど(笑)
嬉しかったのは『ボレロ』にのって踊るっつうか何つうか、のネタがまた見れたこと。
これ、タイトル何でしたっけね~?
顔が出るようにくり抜いた白い紙に、顔をつっこんで固定してですね……紙自体に色々仕掛けがあるんですけど。
そんでずっと踊るというかステップ踏んで……
ある意味、シルヴィ・ギエムのよりもスゴイ『ボレロ』です。
あくまでも、ある意味ですが……
しかし、今回も痩せてますな~
ライヴの時はいつも頬がゲッソリこけている感じ。
以前に、何か始めると食事とかどうでもよくなってしまうので、スタッフとかもご飯が食べられなくなって迷惑かけてるとか言ってましたけど、確実に食べてない感じですね。
そんで、これだけ動いたら下手したら死ぬんじゃねぇかと思うのですが……
まぁ、終わったら普通に生活出来るんでしょうから、大丈夫なんでしょうけど。
ドラマなんかで見るのとは全然違う『吹越満』がステージにはおります。
なので、今度機会があったら観に行こうかな~と思う方は気を強く持ってお出かけくださいまし。
この人はワハハ本舗にいたんだ、ということを頭に入れておけば、結構大丈夫かもしんないです(笑)
PR
花組芝居の別働隊?
花組ヌーベルの公演です。
何となく、東京でしかやんないんじゃないかと思っていたので(別働隊の活動は)意外でもあり嬉しくもありました。
場所がちょっと……遠かったけど(^_^;)
いや、仕事場からだとそうでもなかったんですけど、ウチまで帰るとなると地下鉄路線図の端と端…って感じなので;;
ずっと、パスしてた劇場なのですが、やはり『花組』だと行ってしまう。
しかも、(四世鶴屋)南北だし。
あ、盟三五大切と書いて「かみかけてさんごたいせつ」と読みます。

もうすっかり公演も終わってしまったので、ネタばればれでもいいよね?
忠臣蔵の義士として仇討ちの機会を狙う不破数右衛門(ふわかずえもん)。
この数衛門ていう人は御用金を盗賊に盗られて失脚しちゃったのです。
ま、そんな間に(だと思う)御主君はあんなことになっちゃって、彼としてはますます仇討に参加したいという気もちが募っていました。
盗まれたのは三百両。
何とか二百両の都合をつけ、後百両。
その百両もおじが用立ててくれて、自分も晴れて仇討に参加できることに。
なりそうだったんだけどもね……
この数衛門さん世を忍ぶ仮の姿の今の名前を源五兵衛という。
彼の馴染みの芸者小万は、実は三五郎という船頭の妻だった。
この三五郎はずい分と前に勘当された身の上、なんだけれども親の主人が仇討に参加できるようにしたいと自分の女房を芸者にして稼いでいたのでした。
顔も知らない主人のため、小万を使って源五兵衛から金を引き出す三五郎。
源五兵衛はついにおじの用立ててくれた百両も取られてしまう。
仇討には参加できなくなってしまった源五兵衛こと、不破数衛門。
父親に百両を渡して、主人の役に立てて欲しいと頼む三五郎。

ほら、もう、何となく……ね。

騙されたことを知った(彼は小万が亭主持ちとは知らなかったの)源五兵衛は、自分を騙した人間、またその場に居合わせただけの者までもばったばったと切り殺していく。
ここんとか、ちょっと『夏祭浪花鑑』を思い出しますね。

実は、三五郎の主人こそ源五兵衛こと不破数衛門その人。
ずい分前に勘当されていた彼は、主人の顔も、今名乗っている仮の名前も知らなかったわけです。

そう、主人のためにと主人を騙して殺人鬼にしてしまったのでした。

最後は、何かね、数衛門さんは格好よく仇討に出かけるのよ(^_^;)

いいのかしら?
いいのね。
この時の数衛門さんは大変格好よかったです。

今回の舞台は幕もなく、舞台上にはお葬式のシチュエーション。
登場する男達は皆黒いスーツ、つまり喪服。
このままの格好で何役もこなしていく。
いわゆる『素』ですかね?

この奇妙な『素』ネオ歌舞伎、といっていいのかな?
楽しめました。
残念だったのは、段差が無くって、舞台上で座ってしまうと(実際お葬式の後の精進落としの時のようにお酒を酌み交わしたりするし)殆ど見えなかっのたが残念でした。

忠臣蔵って色々悲劇を生みますが、それはやっぱり内緒で動いているからよね;;
表立っちゃいけないから仕方ないんだけど、やっぱり秘密行動はイカンですね。
観て参りました。
前日から、体調がイマイチになっちゃって、ついに!?と思ったんですが……
何とか持ち直しまして……
美輪様ですから
せっかく5列目で麿赤児さんを見るチャンス!(ちょっと怖いけど;;)
ひょっとしたらパワーもらって治るかもしんないですし。
やーっと、大阪に来たんじゃないでしょうかね。
来てたのかな~?
ミッチーがやった時は東京だけでしたよね?
ま、とにかく、寺山修司が特に好きとかいうことではないのですが、この舞台は一度観たかったので……

うぅ~ん、何て言ったらいいのか分からない。
不条理極まりなく、それでいて普遍的でもあると思う。
とんでもなくいびつなようでとても普通な親子の形。
かな?

具合がイマイチだったので、もしやキャリアーになっているといけないので、マスクをしての鑑賞だったので、香りは堪能できなかったんですけど。
合間にちょっとずらして嗅いでみただけで充分!て感じだったので、してなかったら酔ったかもしれないです(^_^;)

麿赤児さんは、小さい頃(って程でもないのかな~)テレビで何故だか大駱駝鑑をチラッと見まして、何だか空恐ろしい気がしたんですね。
そのイメージを引きずっているので、今も何だか怖い人なんですけど。
今回お可愛らしさも発見!
そして、身のこなしがやはり舞踏家です。
それから、若松武史さんの美少女!!
えぇ~美少女!?
そう、美少女。
最初は違和感ありありだったんですけど、だんだん平気になってくる(笑)
外界の象徴でもある彼女は美しくて究極に俗っぽい。
それにしても、厚底ブーツで走り回れるなんて尊敬!
そして素敵な脚線美!
ありがとうございます。

見終わって、思ったこと。

これは天才の所業。
好き嫌いはよそのこと。

そんな感じ。(どんな感じだよ;;)

しかし、まぁ、よくこれだけ綺麗な男の子を集めたこと!!
こんなにあられもないラインダンスも、そうあるまい(^_^;)
kameyama
行って来ました、初春大歌舞伎。
四世鶴屋南北の仇討物の最高傑作なんだそうですよ。
関西では、何と七十七年振りの上演です。
仇討物なので、仇を討つ方が、まぁ主役なのかなぁ…とも思うのですが、このお芝居は仇側の水右衛門の極悪非道冷徹無比ぶりが見所です。
悪い悪い人なんですが、格好よくて色気を漂わせている感じです。
仁左衛門が、ホントいい!!
通しだから、ストーリーもちゃんと繋がって見れるし、綯交ぜが多い南北の狂言ですが、コレは結構スッキリした構造のお話でした。
年末は『リチャード三世』、年明けはこの『霊験亀山鉾』と、悪人が主役の舞台が続きましたけど、どっちもコレだけ悪いヤツだと気持ちがいい!って感じ(笑)
水右衛門の方が最後にちょっと、情が出ちゃうのが惜しいような。
ラストは見事仇討成功(つまり水右衛門はやられちゃう)なのですが、歌舞伎に特有の『これ切り』の終わり方も、何だか納得の死にっ放しは惜しいキャラだったのでした。

※ 『これ切り』は、戦ってる最中とかに、ポンと芝居が終わってしまう時のご挨拶「先ず本日は、これ切り。」という感じです。
悪役だけど、死なせるのは惜しいとか、死んだままにしておくのは忍びないとかの場合が多いです。
悪役が花形の役者さんだというのも一因でしょうね。
(私なりの説明なので、ちょっと違っているかも;;)
「彩の国シェイクスピア・シリーズ」の“オールメール・シリーズ”
『から騒ぎ』を観てきました。もちろん大阪公演。

演出は、もちろん蜷川幸雄。
この“オールメール・シリーズ”は、いわゆる旬の若手俳優を起用することが多いですね。
『から騒ぎ』は、シェイクスピア喜劇の最高傑作とも言われる(らしい)作品。
美しい言葉と豊かな表現が数多く散りばめられていて、ベネディックとビアトリスの皮肉交じりの恋のやりとりは、この作品のひとつの観どころなんだそうです。
今回は 主演のベネディック役に小出恵介、ドラマや映画を中心に活動していて今回が初舞台。
普段日本のドラマや映画を見ない私も顔と名前くらいは知っているが、演技力云々というのは、分からない。(見てないからね)
楽しみだったのはオールメールではお馴染みの月川悠貴さん。
今回も佇まいからして儚げ~で、ビューチホーです。
相変わらず、素敵なお声の吉田鋼太郎さん。
そして、瑳川哲朗さんが……分かんなかったのですよ、パンフ見るまで。
だって、すっかりお爺様なんやもん。
あぁ、格好よかったのに大江戸捜査網……(家に帰るとTVに噛り付いて時代劇の再放送を見る変な子ども;;)
でも、朗々としたお声が素敵でした。

お話は
パデュアの若き貴族ベネディックとメッシーナ知事レオナートの養女ビアトリスは、会えば口論ばかりしている仲。
ある時、ベネディックの主君ドン・ペドロが凱旋の途中で一行を連れてメッシーナに立ち寄った。
そこでベネディックの親友で、この戦で戦功を挙げたフローレンスの若き貴族クローディオが、知事の跡取り娘ヒアローに恋をしてしまう。
ベネディックは自分と同じく結婚などしないと言ってはばからなかったクローディオの心変わりを理解できないでいた。
しかし、ドン・ペドロは可愛い部下でもある朴訥な彼に代わってこの恋をとりまとめる。
そして、ついでにベネディックとビアトリスをもくっつけてしまおうとクローディオや知事も巻き込み一芝居企てる。
しかし一行に恨みを持つドン・ペドロの異母弟ドン・ジョンがクローディオとヒアローの縁談を壊そうと企んだことから事態は思わぬ方向へと転がり始める。

シェイクスピアの作品も近松の作品同様、本来は三面記事に載るような事件を人々の記憶が消えないうちに芝居にしたもの。
つまりは、再現ドラマとそんなに変わらない趣旨なので、そうそう高尚ぶることもないのです。
たくさんの言葉遊びに埋め尽くされた楽しい場面から、思いもかけぬ悲劇へと物語は急展開し、更にはどんでん返しの大団円。
ま、中盤の悲劇は大団円のためのステップていうところか(ホップ、ステップ、ジャーンプの)。

小悪党がやたらとアッサリ改心したり、ご都合主義は、まぁ、いつもの如く。
楽しく見れたから、いいんじゃないですかね。
小出君の演技力に関しては、よく分かりませんが、特段下手ってこともなく……結構出来るやん。というところかな。
たくさん笑わせてもらって、それは喜劇だからいいんだけど、蜷川はどこに行こうとしてるんかなぁ……と思わないでもないこのシリーズなのでした。

吉田さんがさぁ、脚を組んで座るんやけど、重心が何ていうか、こう……頭が重たいんやね(笑)
クローディオ役の長谷川博己さんと、並んで跪くシーンがあるんですけどね……あぁ、プロポーションの違いが……(~_~;)
そんなことはさておいての、さすがのハマりっぷりは、お見事でした。
カーテンコールでの「アホか、何回も!」という、お叱りの言葉すらお素敵ですわ~(笑)
とにかく、理屈ぬきで楽しめることが多いこのシリーズ、お芝居なんて……と思う方に一度見ていただくのにはいいかも。
それには、チケット代がちょっと、難あり、ですけどね……(~_~;)
忍者ブログ [PR]