忍者ブログ
私が観たり、聴いたりしたものの感想と日常のしょうもないことをウダウダと…
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
オモシロモノ
最新コメント
[09/11 クマネズミ]
[07/20 クマネズミ]
[07/16 クマネズミ]
[05/23 樹里@]
[03/05 angie]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
赤姫
性別:
女性
趣味:
映画・演劇・音楽鑑賞
自己紹介:
関西在住。生まれ育ちも関西のコテコテ(?)関西人。
洋画・洋楽・歌舞伎で育ったため(?)、ちょっと感覚がヘンかも……
野球好き。ご贔屓はロッテとやっぱり阪神。
別名(まーちゃん)で時々よそ様に出没。

赤姫とは…歌舞伎に出て来る典型的なお姫様。たいてい真っ赤な着物を着ていて、キラキラとした大きな銀の花櫛を鬘につけ、振る舞いもとても可愛いらしい。
子ども時代の私の憧れでありました。
バーコード
ブログ内検索
かうんたー
数え始め 2006/11/14
[665] [664] [663] [662] [661] [660] [659] [658] [657] [656] [655]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

独立系映画製作会社の社長であり、プロデューサーとして、何作もの企画・製作を同時進行で精力的にこなし、家に帰れば妻と3人の娘たちをこよなく愛する誠実で魅力的な父グレゴワール。
彼には人を魅了する天性の資質があり、自分が信じた才能に賭ける勇気があった。
しかし、不況の折、独立系ゆえか、会社の資金繰りは次第に悪くなっていた。
また、気難しい監督による制作の予算超過が追い打ちをかける。
そして、なす術もなくなったと感じたのか、ある日突然、自ら命を絶ってしまう。
あまりにも唐突な死。
母娘に残されたのは、多額の借金と数本の未完成の映画。
この物語は、父喪失の悲しみを何とか乗り越えようとする、母と娘たちの再出発への道を描き出す。
娘たちは父と最後に過ごしたあの夏の輝きを胸に、今でも父の大きな愛が自分たちの中に息づいているのを感じながら、新たな道を歩いていく。

前半は、父親であるグレゴワールがいかに精力的に仕事をこなし、映画に情熱を注ぎ、そしてまた、良き家庭人であったかが描かれる。
家庭でのグレゴワールは、子供時代にこんな父親がいたら、幸せだっただろうと思える、理想の父親像の一つだ。
しかし、自信に充ち溢れていた彼の顔が、突如、苦悩の表情に取って代わる。
彼の死は、家族同様、観客にとっても、不意打ちで、あまりにも呆気ない。

所用でロンドンに行っていた妻が戻ってくる。
自分がパリを離れなければ…と、後悔もする。
心細い思いで母を待つ子供たち。
シルヴィアを出迎えた、グレゴワールの友人だったセルジュが部屋に閉じこもった次女のヴァランティーヌに言う。
「姉さんも妹も君を支えにしているんだよ。」
父に似てユーモアに溢れた彼女は一家の人気者だった。
「父さんは私達のことを思わなかったの?」と尋ねる彼女。
「いつも思っていたよ。でも、昨日は苦しくて、忘れてしまったんだ。」
セルジュのこの言葉はきっと真実なんだろうな~と思った。
フッと他のことを忘れてしまって、人は死を選んでしまうのかもしれない。
夫の死後、シルヴィアは何とか会社を立て直そうとするが、奮闘もむなしく、結局管財人の手に渡ることに。
会社をたたむ前に一家が事務所を訪れる。
一家には悲しみよりも、父が愛した場所を訪れた、ウキウキしたような気分すら感じられる。
その後すぐにタクシーに乗り込み、パリを出ることになった一家。
時間が押して、行く筈だった父のお墓参りも出来なくなってしまった。
涙ぐむ長女の目に、去りゆくパリの街はどんな風に映ったのか?

エンディングに流れる「ケ・セラ・セラ」を聞きながら、あの日セルジュがヴァランティーヌに言った言葉を思い出す。
「私たちこれからどうなるの?」
不安げに尋ねる彼女にセルジュは答える。
「大人の女の人になって、素敵な恋人を見つける。」
たとえ、どんな悲劇に見舞われようとも、人生は続いていくのだ。

いつものことだけど、ちっとも上手く表現できない(>_<)
お父さんが死んで、その悲しみを何とかそれぞれ乗り越えて、頑張るけどお父さんの会社は人手に渡り、生まれ育ったパリの街も出ていく。
こうして書き出してみると何だか惨めな話に思えるかもしれない。
だけど、そうじゃないんだ~っていうものが、この映画には込められている気がする。
それは、残念ながら私の筆力ではとても表現できない。
出来れば、ぜひ、ご自身で感じとっていただきたい。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]