忍者ブログ
私が観たり、聴いたりしたものの感想と日常のしょうもないことをウダウダと…
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
オモシロモノ
最新コメント
[09/11 クマネズミ]
[07/20 クマネズミ]
[07/16 クマネズミ]
[05/23 樹里@]
[03/05 angie]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
赤姫
性別:
女性
趣味:
映画・演劇・音楽鑑賞
自己紹介:
関西在住。生まれ育ちも関西のコテコテ(?)関西人。
洋画・洋楽・歌舞伎で育ったため(?)、ちょっと感覚がヘンかも……
野球好き。ご贔屓はロッテとやっぱり阪神。
別名(まーちゃん)で時々よそ様に出没。

赤姫とは…歌舞伎に出て来る典型的なお姫様。たいてい真っ赤な着物を着ていて、キラキラとした大きな銀の花櫛を鬘につけ、振る舞いもとても可愛いらしい。
子ども時代の私の憧れでありました。
バーコード
ブログ内検索
かうんたー
数え始め 2006/11/14
[726] [725] [724] [723] [722] [721] [720] [719] [718] [717] [716]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1913年7月、北ドイツの小さな村で奇妙な事件が相次ぐ。
始まりはドクターが自宅前に張られた針金のせいで落馬し大怪我を負ったこと。
その後小作人の妻が男爵家の納屋の床が抜ける事故でなくなり、その息子は腹いせに男爵家のキャベツ畑を荒らす。
そして、男爵の息子が行方不明になり、その夜遅く逆さづりにされて見つかる等々。
犯人も理由も分からない事件の連続に、敬虔なプロテスタントの村は不穏な空気に包まれる。
村人は疑心暗鬼に陥り、子どもたちは苦悩していた。

第一次世界大戦前夜のドイツの小さな村での不可解な出来事を、この地に赴任していた教師が回想する形で物語は進む。
彼はよそ者であり、だからこそ、この村の不思議さを感じている、私達と似た立場の人物。
次々と起こる事件の理由も犯人も明かされることはない。
教師や村人たちと同じように、私達もただ考え続けざるを得ない。
タイトルにある白いリボンは、村の有力者であろう牧師が自分の子供達を戒めるためにその腕や身体に巻かせたもの。
幼い頃の純潔さを忘れないようにと牧師は言うが、子供は純潔なんだろうか?
いや
そうでないことは、子供だったことがある人間ならばだれでも承知の筈なのに……
忘れてしまうのか?
それとも、そうでなかったが故に、そうであるべきだと理想を押し付けるのか?

クライム・ミステリーとか何とか書いてあるのを見たけど、そういう映画ではない気がする。
別に謎解きをする必要はないと思う。
それ以外に感じる得体のしれない物の正体を見極めなければならないのだろう。
そんな何かが心に沈澱していく、疲れる嫌な映画(笑)。
何度も見なければいけないだろう映画なのだろうが、正直な話、あまり見たくはない。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]