私が観たり、聴いたりしたものの感想と日常のしょうもないことをウダウダと…
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
オモシロモノ
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
赤姫
性別:
女性
趣味:
映画・演劇・音楽鑑賞
自己紹介:
関西在住。生まれ育ちも関西のコテコテ(?)関西人。
洋画・洋楽・歌舞伎で育ったため(?)、ちょっと感覚がヘンかも……
野球好き。ご贔屓はロッテとやっぱり阪神。
別名(まーちゃん)で時々よそ様に出没。
赤姫とは…歌舞伎に出て来る典型的なお姫様。たいてい真っ赤な着物を着ていて、キラキラとした大きな銀の花櫛を鬘につけ、振る舞いもとても可愛いらしい。
子ども時代の私の憧れでありました。
洋画・洋楽・歌舞伎で育ったため(?)、ちょっと感覚がヘンかも……
野球好き。ご贔屓はロッテとやっぱり阪神。
別名(まーちゃん)で時々よそ様に出没。
赤姫とは…歌舞伎に出て来る典型的なお姫様。たいてい真っ赤な着物を着ていて、キラキラとした大きな銀の花櫛を鬘につけ、振る舞いもとても可愛いらしい。
子ども時代の私の憧れでありました。
ブログ内検索
最古記事
かうんたー
数え始め 2006/11/14
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
試写会に行ってきました。
会場のホールが遠くてですね……何とか仕事を終わらして飛び出すように会場へ。
それでもギリギリかと思ったんですが、既に開場はしてたけど、比較的時間には余裕があって一安心。
人間、頑張れば結構早く歩けるもんですね。(走ると続かないからね;;)
でも、以前地下鉄の事故で間に合わなくて入れてもらえなかったホールだから心配だったのです。
しか~し、やはり、相性のよくないホールなのか、上映前に指を負傷、自分の感覚より思いがけない大量出血でビビリました(~_~;)
さて、内容。の前に、最初に監督のラストを人に言わないようにという注意書きが出るんですけど、コレ本人の字だと思うんですが、結構可愛い♪
最初のシーン、マイケル・ケインが女の子に、鳥が消えてまた戻ってくるというマジックを見せています。
確認→展開→偉業 と説明しながら。
この映画自体がトリックと言われているように、このマジックのしきたり通りに進行していたのだ。とラストシーンで気づきます。
マジックのタネのように、本当はずっとそこにあったのに、私達観客は目くらましさせられているわけです。
普通のマジックは、最後まで見ても「あぁ、スゴイ!」と思って、そこで終り。
タネまでは教えてくれませんが、この映画はタネ明かしつき、そういう意味では親切ですね。
『メメント』や『プライマー』のように、何度も見ないと訳が解らない!ということはありませんが、解った上で最初からタネを探しながら映画を観るのも違う楽しみがありそうです。
試写会に行く予定があって、前売り券買おうかなと思ってらっしゃる方は大きめの紙袋などご用意されることをオススメします。
ついているかどうかは分りませんけど、プレスシートデカいんですよ!(B4くらい?)
あ、上映前にマジック・ショーが付いてまして、ナマピエール見ちゃった!殆どアシスタントと化してたけど(笑)
会場のホールが遠くてですね……何とか仕事を終わらして飛び出すように会場へ。
それでもギリギリかと思ったんですが、既に開場はしてたけど、比較的時間には余裕があって一安心。
人間、頑張れば結構早く歩けるもんですね。(走ると続かないからね;;)
でも、以前地下鉄の事故で間に合わなくて入れてもらえなかったホールだから心配だったのです。
しか~し、やはり、相性のよくないホールなのか、上映前に指を負傷、自分の感覚より思いがけない大量出血でビビリました(~_~;)
さて、内容。の前に、最初に監督のラストを人に言わないようにという注意書きが出るんですけど、コレ本人の字だと思うんですが、結構可愛い♪
最初のシーン、マイケル・ケインが女の子に、鳥が消えてまた戻ってくるというマジックを見せています。
確認→展開→偉業 と説明しながら。
この映画自体がトリックと言われているように、このマジックのしきたり通りに進行していたのだ。とラストシーンで気づきます。
マジックのタネのように、本当はずっとそこにあったのに、私達観客は目くらましさせられているわけです。
普通のマジックは、最後まで見ても「あぁ、スゴイ!」と思って、そこで終り。
タネまでは教えてくれませんが、この映画はタネ明かしつき、そういう意味では親切ですね。
『メメント』や『プライマー』のように、何度も見ないと訳が解らない!ということはありませんが、解った上で最初からタネを探しながら映画を観るのも違う楽しみがありそうです。
試写会に行く予定があって、前売り券買おうかなと思ってらっしゃる方は大きめの紙袋などご用意されることをオススメします。
ついているかどうかは分りませんけど、プレスシートデカいんですよ!(B4くらい?)
あ、上映前にマジック・ショーが付いてまして、ナマピエール見ちゃった!殆どアシスタントと化してたけど(笑)
PR
ディパーテッドでの演技が評価されたんでしょうか?(ラスト、パン工場のおじさんみたいだったのに…)
マーク・ウォルバーグが主演です。大抜擢かな?
ちょっと『ボーン・アイデンティティー』が混ざってる感じです。(主演が猿顔ってことじゃないですよ。)
知的なランボーともいわれてるらしいですが(そいじゃランボーがバカみたいじゃんね;;)
最初のシーン、主人公のMウォルバーグ演じるボブはエチオピアで任務についています。
が、色々あって居場所が敵にバレてしまい、ヘリで攻撃されて、スポッター(狙撃手のボブの相棒、標的までの距離を計測したりしてGOサインを出す人)が死んでしまいます。
そこで、マークは叫ぶんだね「ドニー!!」
ここで、「あぁ、そういやぁ、お前の兄ちゃん(ドニー・ウォルバーグ)は元気なんか?」とか、考えちゃダメ(笑)
お金掛かってます。バンバン爆破するしね~
知ってる顔も割りと出てくる。
ダニー・グローヴァーでしょ。NIP/TUCKの危ない女刑事さんでしょ。ワールド・トレード・センターでニコラス君と一緒に埋まってた人でしょ。
それからブロークバック・マウンテンのイニスの娘(大きくなったバージョンの上の娘)がスポッターの彼女役で出ています。
最後がちょっと、端折っちゃった感じがするんですけど(桃太郎侍みたい、だって~)
思ってた以上に面白かったです。
それにしても、こういう役は、あぁいう顔に決まってるのかなぁ……(~_~;)
マーク・ウォルバーグが主演です。大抜擢かな?
ちょっと『ボーン・アイデンティティー』が混ざってる感じです。(主演が猿顔ってことじゃないですよ。)
知的なランボーともいわれてるらしいですが(そいじゃランボーがバカみたいじゃんね;;)
最初のシーン、主人公のMウォルバーグ演じるボブはエチオピアで任務についています。
が、色々あって居場所が敵にバレてしまい、ヘリで攻撃されて、スポッター(狙撃手のボブの相棒、標的までの距離を計測したりしてGOサインを出す人)が死んでしまいます。
そこで、マークは叫ぶんだね「ドニー!!」
ここで、「あぁ、そういやぁ、お前の兄ちゃん(ドニー・ウォルバーグ)は元気なんか?」とか、考えちゃダメ(笑)
お金掛かってます。バンバン爆破するしね~
知ってる顔も割りと出てくる。
ダニー・グローヴァーでしょ。NIP/TUCKの危ない女刑事さんでしょ。ワールド・トレード・センターでニコラス君と一緒に埋まってた人でしょ。
それからブロークバック・マウンテンのイニスの娘(大きくなったバージョンの上の娘)がスポッターの彼女役で出ています。
最後がちょっと、端折っちゃった感じがするんですけど(桃太郎侍みたい、だって~)
思ってた以上に面白かったです。
それにしても、こういう役は、あぁいう顔に決まってるのかなぁ……(~_~;)
あれは、残月というのだ。
ということを初めて知りました。←もの知らず(~_~;)
昼間に見える、白い幻のような月。子どもの頃からその儚げな姿が、儚げなのに、そこに確かにある存在感がとても好きでした。
さて、鉄人です。
元々大好きだ!というわけではなかったのですが、どれくらい前になるのか…深夜目が覚めて眠れなくなってTVをつけてリモコンをいじってると、
溶鉱炉みたいな所で(今回溶鉱炉だってことがパンフで解ったんですけど)鉄人が溶けかけている。
そこへ正太郎君が「鉄人~!!」と叫ぶ、「危ない!」と引き止める大人たち。
「放してください!ぼくは、ぼくは鉄人と……!!」
最終回だったんですね。その最後の場面。何があったのかも解らないのに、もう滂沱の涙(T_T)
翌朝目が腫れておりました。
こんな戦後もありかな。と思います。
もちろん『戦後』というものを体験しているわけではないので、鉄人のいる戦後の方がホントは身近なのかもしれません。
説明するのも感想を書くのもなんだか難しい(~_~;)
今回は正太郎君の前に、彼が生まれる前に金田博士の許に引き取られた彼の兄ショウタロウが現れます。
彼は鉄人の操縦者として戦中博士から指導を受けていたのですが……
『傷は癒されることはない、ただ隠されていくだけ』
けだし名言なのでは?
そして、最後の正太郎君の言葉に、戦後日本がどうあるべきか、が表現されている、ような気がする……。
いや、難しげなこと書いちゃったな…思いがけず、いい映画だ。と思っていただける作品だと思います。
熱い、泣ける、ちょっとくさい、くらいがいいのよ。ヒーローものは。
ということを初めて知りました。←もの知らず(~_~;)
昼間に見える、白い幻のような月。子どもの頃からその儚げな姿が、儚げなのに、そこに確かにある存在感がとても好きでした。
さて、鉄人です。
元々大好きだ!というわけではなかったのですが、どれくらい前になるのか…深夜目が覚めて眠れなくなってTVをつけてリモコンをいじってると、
溶鉱炉みたいな所で(今回溶鉱炉だってことがパンフで解ったんですけど)鉄人が溶けかけている。
そこへ正太郎君が「鉄人~!!」と叫ぶ、「危ない!」と引き止める大人たち。
「放してください!ぼくは、ぼくは鉄人と……!!」
最終回だったんですね。その最後の場面。何があったのかも解らないのに、もう滂沱の涙(T_T)
翌朝目が腫れておりました。
こんな戦後もありかな。と思います。
もちろん『戦後』というものを体験しているわけではないので、鉄人のいる戦後の方がホントは身近なのかもしれません。
説明するのも感想を書くのもなんだか難しい(~_~;)
今回は正太郎君の前に、彼が生まれる前に金田博士の許に引き取られた彼の兄ショウタロウが現れます。
彼は鉄人の操縦者として戦中博士から指導を受けていたのですが……
『傷は癒されることはない、ただ隠されていくだけ』
けだし名言なのでは?
そして、最後の正太郎君の言葉に、戦後日本がどうあるべきか、が表現されている、ような気がする……。
いや、難しげなこと書いちゃったな…思いがけず、いい映画だ。と思っていただける作品だと思います。
熱い、泣ける、ちょっとくさい、くらいがいいのよ。ヒーローものは。
カンヌでとても評判がよかったいう話だったので、もっと混んでいるかと思ったけどそうでもなくてちょっとホッ。
時間軸的にはラストシーンから始まって、一気にフラッシュバックし、登場人物に沿って何度も巻き戻しては再生されていく合間にいつ取ったのか解らない(最後に解りますが)インタビューが挟み込まれていく。
なので、続きのシーンだと思っていたら、あ、さっきのはこの前にあったことなのか…ということも度々。
特に新しくもない気がするんですが、それぞれの主観で同じ時間が繰り返されていくという手法は生々しさがより感じられます。
チラシでも書いてるし、予告でもわかるし、最初のシーンだから書いちゃいますが、個室で誰かが死んでいる。
そのことだけを明らかにして、それぞれに痛みを抱えた、つまり誰もがその死んでいるコであってもおかしくないことが各自の口から語られていく。
比較的予想通りの展開をしていきます。
あのコも実はゲイなんじゃないか?とか、それは身内のせいなんでは?とか……
だから、映画そのものの流れをただ追っていくだけでなく、あの中で血を流しているのはどのコなのだろうと考えながら、過去に自分の身に起こったことを振り返っていく。
そのことがこの映画を特別にするのではないかと思います。
程度は違っても、誰もが結構身に憶えのあることがあるのじゃないでしょうか?
私なぞはいじめられっ子だったのでとても……身につまされる、というか……
なんだかとても痛い映画です。
でも、観て欲しいとも思います。
それはさておき、オーストラリア人てごっついねぇ……。
こんなに分厚いのに普通の人なんだねぇ…っていう。やっぱり土地が広いと体格が大きく進化するというのは本当のことなんだな。と、しみじみ感じたのでした(笑)
時間軸的にはラストシーンから始まって、一気にフラッシュバックし、登場人物に沿って何度も巻き戻しては再生されていく合間にいつ取ったのか解らない(最後に解りますが)インタビューが挟み込まれていく。
なので、続きのシーンだと思っていたら、あ、さっきのはこの前にあったことなのか…ということも度々。
特に新しくもない気がするんですが、それぞれの主観で同じ時間が繰り返されていくという手法は生々しさがより感じられます。
チラシでも書いてるし、予告でもわかるし、最初のシーンだから書いちゃいますが、個室で誰かが死んでいる。
そのことだけを明らかにして、それぞれに痛みを抱えた、つまり誰もがその死んでいるコであってもおかしくないことが各自の口から語られていく。
比較的予想通りの展開をしていきます。
あのコも実はゲイなんじゃないか?とか、それは身内のせいなんでは?とか……
だから、映画そのものの流れをただ追っていくだけでなく、あの中で血を流しているのはどのコなのだろうと考えながら、過去に自分の身に起こったことを振り返っていく。
そのことがこの映画を特別にするのではないかと思います。
程度は違っても、誰もが結構身に憶えのあることがあるのじゃないでしょうか?
私なぞはいじめられっ子だったのでとても……身につまされる、というか……
なんだかとても痛い映画です。
でも、観て欲しいとも思います。
それはさておき、オーストラリア人てごっついねぇ……。
こんなに分厚いのに普通の人なんだねぇ…っていう。やっぱり土地が広いと体格が大きく進化するというのは本当のことなんだな。と、しみじみ感じたのでした(笑)
観に行くにあたってのご注意
○ 陰影が濃いので、みんな老けて見えてしまいます。(皺とかスゴく目立ちます)好きな俳優さんの皺の深さにショックを受けないよう、心の準備をしてください。
○ 白っぽい字幕が白っぽい画面に出ます。普段は特に眼鏡いらないんだけど……という方も、念のため持って行かれることをオススメします。
○ あんまり集中できないので(私は、ですが)ついつい余計な所に気が行ってしまいがち。うっかり大事なシーンを見逃さないようにしましょう。
ちょっとしんどい映画でした。
画面もちょっと煩いし、北斗の拳とか、線の多い漫画が好きではない人間には辛い映像です。
基本的に『劇画』が動いてる。と思った方がいいでしょう。
感情に訴える部分が思ってるより少ない、かな…?
そうか、こういう映画があんなに興行成績がいいのか……って感じ。
私には、あんまり合わないのですね。うん。
ペルシア軍の矢じりが一度刺さったら絶対抜けなそうな素敵なデザインでいいな~というのが、一番残ってたりする(笑)
ペルシアを祖にする人達が怒ってるっていうのを聞いた時、たかが漫画やんほっとけばいいのに。と思ったけど、これは、まぁ…腹立つやろな。
ところで、気になってるんですけど、スパルタの盾だけ、異様に丈夫じゃない?
あの形の剣も、突き刺してこその殺傷力なのにスパスパ切ってるところも、ちょっと気になる。
スパスパ切るには日本刀のように反りが要るんだってさ。
まぁ、漫画やからね。そいでえぇねんけど。
1回は観ても損はないかな。映像はスゴイしね。(それが疲れる原因でもありますが…)
リピートは、私はキツイかな~(~_~;)
○ 陰影が濃いので、みんな老けて見えてしまいます。(皺とかスゴく目立ちます)好きな俳優さんの皺の深さにショックを受けないよう、心の準備をしてください。
○ 白っぽい字幕が白っぽい画面に出ます。普段は特に眼鏡いらないんだけど……という方も、念のため持って行かれることをオススメします。
○ あんまり集中できないので(私は、ですが)ついつい余計な所に気が行ってしまいがち。うっかり大事なシーンを見逃さないようにしましょう。
ちょっとしんどい映画でした。
画面もちょっと煩いし、北斗の拳とか、線の多い漫画が好きではない人間には辛い映像です。
基本的に『劇画』が動いてる。と思った方がいいでしょう。
感情に訴える部分が思ってるより少ない、かな…?
そうか、こういう映画があんなに興行成績がいいのか……って感じ。
私には、あんまり合わないのですね。うん。
ペルシア軍の矢じりが一度刺さったら絶対抜けなそうな素敵なデザインでいいな~というのが、一番残ってたりする(笑)
ペルシアを祖にする人達が怒ってるっていうのを聞いた時、たかが漫画やんほっとけばいいのに。と思ったけど、これは、まぁ…腹立つやろな。
ところで、気になってるんですけど、スパルタの盾だけ、異様に丈夫じゃない?
あの形の剣も、突き刺してこその殺傷力なのにスパスパ切ってるところも、ちょっと気になる。
スパスパ切るには日本刀のように反りが要るんだってさ。
まぁ、漫画やからね。そいでえぇねんけど。
1回は観ても損はないかな。映像はスゴイしね。(それが疲れる原因でもありますが…)
リピートは、私はキツイかな~(~_~;)